子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

【1年生】わくわくのコンテンツ③

休校日が続きますが、お子さんは元気に過ごしているでしょうか。
学校の桜の木も緑の葉が出てきました。
長い間休みが続いているのだなと改めて思いました。
今回は体を動かす「わくわく」をご紹介します。
以下のファイルからご覧ください。

ピカ☆イチ臨時号③.pdf

来週、お子さんの健康状況についてお尋ねするために電話をすることがあります。
よろしくお願いします。

わくわく たんけん(その2) こたえ

ぬけるような青空です。こいのぼりをあげました。


いよいよ 4がつ17にちの こたえを おしらせします。

11がつ22にちを すぎた かいすうを かぞえるとよいです。
①しょうわ 64ねんは 11がつ22にちが ないので
 63-62=1(かい)
②へいせい 31ねんは 11がつ22にちが ないので
 30(かい)
③れいわ がんねんに 11がつ22にちが ありました
 1(かい)

①と②と③をあわせると
 1+30+1=32

つまり、(2)32さい でした。 

◎「せいれき(西暦)」で けいさんすることも できます。

【2年生】2年生のみなさんへ②

2年生のみなさん、げん気にすごしていますか?
せんしゅう、つたえた『2年生チャレンジ!』には、とりくんでみましたか?
先生たちは、チャレンジしてみましたよ!
「はる見つけ」で、たんぽぽがたくさんさいているところを見つけたよ!
上体おこしが30秒で、18回できたよ!
「うたはともだち」から、「こいのぼり」のうたをうたったよ!
みんなも、できることをチャレンジしてみてくださいね。
さて、つぎのチャレンジ(かだい)を出します!
こんどは、こくごやさんすうのおべんきょうにチャレンジです。
いえでも、たのしく おべんきょうをしたり、あそんだりしてくださいね!
にじいろ②.pdf

2年生の保護者の皆様
休校中、ご家族共にお元気でお過ごしでしょうか。
学年便り臨時②号を作りましたので、ご覧ください。