文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
5年八ヶ岳18
いただきます!
カレーバイキングです!
カレーバイキングです!
5年八ヶ岳17
大成荘に到着し、クラスごとにお土産・入浴・日記タイムです。
みんなとても楽しそうにしています。
みんなとても楽しそうにしています。
5年八ヶ岳16
大成荘に到着しました。
開校式を行っています。
開校式を行っています。
5年八ヶ岳15
無事にハイキングを終え、ソフトクリームタイムです!
1年 あさがお☆
今日、1年生はアサガオの種まきをしました。
先生のお話をよく聞いて、鉢に土と肥料と種を入れました。

早く大きくなってね!

ちなみに、
この鉢は一人一人がアサガオに愛着をもって育ててほしいという願いを込めて、事前に好きな絵やマークを描いてカスタマイズしたものです☆

学校にお越しの際は、
1年生のアサガオの生長の様子と共に、ぜひ鉢もご覧ください♪
先生のお話をよく聞いて、鉢に土と肥料と種を入れました。
早く大きくなってね!
ちなみに、
この鉢は一人一人がアサガオに愛着をもって育ててほしいという願いを込めて、事前に好きな絵やマークを描いてカスタマイズしたものです☆
学校にお越しの際は、
1年生のアサガオの生長の様子と共に、ぜひ鉢もご覧ください♪
5年八ヶ岳14
時々太陽が出て、気持ちのよい天気になりました!
5年八ヶ岳13
ハイキング開始です!
少し雨がパラパラ降ってきました。
足元に気をつけて進みます。
少し雨がパラパラ降ってきました。
足元に気をつけて進みます。
5年八ヶ岳12
美し森に到着です!
ハイキングも元気に出発です♪
ハイキングも元気に出発です♪
5年八ヶ岳11
昼食は、焼いた魚とおにぎりを食べました。
お腹いっぱいになって、川俣川を出発し、
美し森に向かっています!!
次はハイキングです♪
お腹いっぱいになって、川俣川を出発し、
美し森に向かっています!!
次はハイキングです♪
5年八ヶ岳10
釣り終わって、魚をさばき、

焼いているところです!!

いい匂いがしてきました♪♪
焼いているところです!!
いい匂いがしてきました♪♪
5年八ヶ岳9
マス釣り開始です!!

順調に釣れています!!
順調に釣れています!!
5年八ヶ岳8
川俣川に着きました!
説明をよく聞いて、マス釣り開始です!
5年八ヶ岳7
高速道路を降り、もう少しで川俣川に到着します。
魚釣りがすごく楽しみですね♪♪
魚釣りがすごく楽しみですね♪♪
5年八ヶ岳6
中央道双葉付近を順調に移動しています。
山梨は快晴とまではいきませんが、ところどころ日も差し、快適なお天気です。
山梨は快晴とまではいきませんが、ところどころ日も差し、快適なお天気です。
5年八ヶ岳5
境川PAでトイレ休憩をしました。

今はバス内でおやつタイムです♪
お魚やおにぎりも食べるので、
おやつは食べすぎに注意です。
今はバス内でおやつタイムです♪
お魚やおにぎりも食べるので、
おやつは食べすぎに注意です。
5年八ヶ岳4
高速道路に乗りました!
バスレクが盛り上がっています♪
バスレクが盛り上がっています♪
5年八ヶ岳3
出発式
7:55頃、バスが発車しました
いってきます!!
7:55頃、バスが発車しました
いってきます!!
5年八ヶ岳2
5月15日(月)7:30集合、7:50出発です。
体調を整えて、元気に参加できるようにしましょう。
体調を整えて、元気に参加できるようにしましょう。
5年八ヶ岳1
もうすぐ八ヶ岳移動教室です。明日は校医さんに来校していただき、移動教室前健康診断があります。体調を整え、15日からの移動教室に万全の体調で臨んでほしいと思います。
1年生 グリンピースの皮むき
ピカピカの1年生も入学して1か月が経ちました。
新しい友達も増え、学校にもだんだん慣れてきた1年生です。
今日は1時間目にグリンピースの皮をむきました。
「グリンピースってこんなおへやに入ってたんだね。」
「1つの皮に7つも入ってたよ!」
など、実際に触ってみて感じた言葉を楽しそうにつぶやいていました。
1組
2組
3組
新鮮なグリンピースがボールにいっぱい!
そして
お昼に
1年生が皮をむいたグリンピースを使ったグリンピースご飯が給食に出ました。
豆類が苦手な子も「とってもおいしい!」と言って
ペロリと食べることができました(^^)☆
ごちそうさまでした♪
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
3
1
4
5
6
4
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)