文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
2年生 運動会!
先週の運動会の表現では、今までの練習の成果が実りとても立派な演技を披露することができました。息の合った動き、笑顔でやり遂げた姿には担任一同とても感動しました!この調子で、2学期は様々なことに挑戦し続けて、やってみよう!!
6年生 未来への一歩
未来に向けて、表現種目の練習に全力で取り組んだ6年生。
運動会を終えて、今週は一息つける一週間となりました。
次の大きな目標は学芸会。また大きく成長できるようにがんばっていきます。
令和元年度 第55回 運動会
本日、第55回運動会が行われました。数年ぶりに雨の心配のない運動会でした。午前は晴天のもと、表現種目を中心に行い、午後は綱引きやリレーを行いました。
赤白の対決は点数も差がほとんどない、大熱戦で幕を閉じました。
保護者・地域のみなさまには多くのご声援をいただき、また、後片付けにも参加いただきました。誠にありがとうございました。
HP担当
音楽でリズムを感じよう!
音楽専科の先生の特別授業がありました。
まずは運動会の歌を元気よく歌いました。
そして、さんぽの曲のリズムに合わせて足踏み。
めあては「よくきくこと」です。
さんぽの曲を歌うだけで、それだけで子供たちはにこにこです。
ピアノの演奏が止まったら、歌も動きも止める!
ぴたっと止まるには、曲をよく聞いていないといけません。
難しいけど、できると楽しい!
楽しい音楽の授業でした。
3年生運動会練習
運動会がいよいよ明日となりました。
子供たちは休み時間も一生懸命練習に取り組んでいました。
「先生、CD流して練習していいですか!?」と、積極的に自主練習をする姿に、とても感心しました。最高の演技ができるように、全力で取り組んでほしいと思います。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
3
6
1
1