文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
日光移動教室112
奥日光の湿原は、ラムサール条約に登録されています。
大切な自然を残していきたい。そんなメッセージを受けとりました。
大切な自然を残していきたい。そんなメッセージを受けとりました。
日光移動教室111
動物は夜行性なので、会えなかった動物のことは、ここでクイズを通して学びます。
日光移動教室110
今、見てきた華厳の滝についても、どうやって滝が出来たのかわかりました。
日光移動教室109
今回は、会っていませんが、ニホンザルについては気になります。
日光移動教室108
栃木県立日光自然博物館に到着しました。
奥日光の自然について、学びます。
奥日光の自然について、学びます。
日光移動教室107
いつまででも見ていたいですね。
華厳の滝を見て、「水の勢いってすごいな」「下に落ちる水は、何トンくらいの衝撃だろう」と、迫力を口々にしています。
華厳の滝を見て、「水の勢いってすごいな」「下に落ちる水は、何トンくらいの衝撃だろう」と、迫力を口々にしています。
日光移動教室106
すごい迫力です。
自然の偉大さを感じます。
自然の偉大さを感じます。
日光移動教室105
あんなに距離があるのに、しぶきが飛んできます。
日光移動教室104
滝の音が近づいて来ました。
日光移動教室103
華厳の滝に到着。
エレベーターを降りると、突然、涼を感じます。
エレベーターを降りると、突然、涼を感じます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
2
0
1
0