文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
日光移動教室73
早朝は、雨が降っていましたが、天気は、我々を味方してくれて、曇り空です。
これから、源泉に向かいます。
10円玉は、どうなるのでしょうか?
これから、源泉に向かいます。
10円玉は、どうなるのでしょうか?
日光移動教室72
「時間を大切に、楽しく活動していきましょう」という、代表の言葉で集合しました。
日光移動教室71
お茶も自分たちで作って、ハイキング準備です。「温かいのにする?冷たいのにする?」と好みを聞いています。
日光移動教室70
おはようございます。日光移動教室2日目がスタートしました。
今日は、戦場ヶ原ハイキングです。
起きてすぐですが、テキパキと用意しています。
今日は、戦場ヶ原ハイキングです。
起きてすぐですが、テキパキと用意しています。
日光移動教室69
明日に向けて、おやすみなさい。
日光移動教室68
今の新鮮な気持ちを葉書に書きます。
「東照宮で海外からの旅行客に挨拶をしてみました。Hello!と返してくれて、嬉しかったです。」
「東照宮で海外からの旅行客に挨拶をしてみました。Hello!と返してくれて、嬉しかったです。」
日光移動教室67
クラス毎に入浴。待ちクラスは、今日感じたことを一句にまとめます。
日光移動教室66
まもなく、今日のプログラムも終わりに近づきました。絆の深まりを感じた時間でした。
最後に「オレたち ソング」大合唱♪
最後に「オレたち ソング」大合唱♪
日光移動教室65
昨年の運動会を思い出して、「RISING SUN」を全力で踊ります。
日光移動教室64
ジンギスカンダンス。
「うっ!はっ!」声がそろいます。
「うっ!はっ!」声がそろいます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
1
6
6
9