学年・専科だより

学年・専科だより

たてわり 引継ぎ式

3月に入り、5年生は卒業式の練習(威風堂々)も本格的に始まりました。
その中で、少しずついろいろなことを6年生から受け継いでいます。
先日、たてわり活動の引継ぎ式が行われました。

分からないことは6年生に積極的に質問し、「自分たちが中心となって行うんだ!」
という自覚が見られました。

1年生 音楽朝会

2月26日(月)の音楽朝会で、「たきび」を歌いました。
「たきび」は、日野市にゆかりのある、巽聖歌が作詞した歌です。
歌詞をみんなで朗読し、イメージを言葉に載せて
どう歌うかを考えました。


 
その後、全校で心を一つにして歌います。
気持ちよく、一週間を迎えることができます。

この季節がやってきました。

だんだん春らしくなってきましたね。
寒くなくなるのはうれしいのですが、
卒業式が近づいて、6年生とお別れするのはちょっと寂しくもあり・・・
でも、新しい世界に期待している6年生の姿を見ると、
卒業だけれど、これは新しい出発なんだな・・と感じます。

在校生も6年生のために、心をこめて色々と準備を始めています。

体育館のギャラリーに飾る花を在校生で作っています。

4年生 外国語活動


 現在、4年生は、外国語活動で「What do you want to be?」を使って、相手の夢について尋ねる方法を学んでいます。オリンピックでは、日本の快挙が続いています。ぜひ、将来を担う子供たちには「夢」をもって日々を過ごしてもらいたいと思います。