文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
We are FAN ☆ FAN ☆ ダンサー!
先日8日は運動会でした。たくさんの保護者の皆さまに応援していただき、ありがとうございました。
表現では、見ている人にも楽しい雰囲気を伝えることができたと思います。
踊っている子供たちの表情はキラキラしていました。
写真は、表現の入場前、決起集会をしているときの様子です。
ドキドキ、ワクワク、緊張した子供たちの様子が伝わってきました。
運動会練習ラストスパート!
運動会練習もラストスパートに入っています。
9月も暑い日が多い中、みんなで力を合わせて練習を頑張ってきました。
本番まで残り1週間。さらに、磨きをかけて素晴らしいものをつくりあげていきたいと思います。
運動会練習
運動会まであと少し…6年生にとっては小学校生活最後の特別な運動会です。毎日学年で心を一つにして練習に取り組んでいます。友達同士で教え合ったり、励まし合ったりする姿には昨年の以上の成長を感じています。運動会が終わった時には、すばらしい達成感を味わえるように一生懸命頑張っています。保護者鑑賞日をお楽しみ…♪
じゅういさんのお話
9月21日(水)に、学校の近くの浦崎獣医さんに来ていただき、獣医さんのお話を聞くことができました。
国語の「どうぶつ園のじゅうい」のお話を学習した後だったので、獣医さんのお仕事には、たくさんの種類があることを知ることができました。
動物への薬をあげ方や、必殺技に子供達もびっくりしていました。
5年生短歌教室
9月10日(土)学校公開の日に短歌教室がありました。
五・七・五・七・七 31音に思いをこめて短歌を作りました。
子ども達一人一人の豊かな感性や発想にとても感心するとともに、言葉の楽しさを味わえた短歌教室でした。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
5
5
1
8
1
8