学年・専科だより

学年・専科だより

本日の給食

11月25日(金)

本日の給食、豚汁の中にはさつまいもが入っています。

実はこのさつまいもは2年生が1学期に埋めて、最近収穫したものが使われています。

自分たちで収穫したさつまいもが使われているので、2年生のみんなも大喜び!

いつも以上に味わって食べました。

 

学習発表会

11/18、11/19の二日間にかけて学習発表会が行われました。6年生は最高学年としてのプライドをかけて、よりよい合唱と合奏ができるよう努力してきました。練習ではなかなか揃わなかった合奏「新撰組」も本番では成功を収め、合唱「星影のエール」も気持ちを込めながら堂々と歌う姿が見れました。演奏後の盛大な拍手、そしてアンコールありがとうございました!!

1年生 学習発表会

11月19日(土)に、学習発表会がありました。

みんなで力を合わせて、取り組んできた練習の成果をお見せすることが出来たと思います。

今後もさらに成長した姿をお見せ出来るように、頑張っていきます。

 

 

4年 学習発表会「Bon Voyage! さぁ出発だ!」

学習発表会当日まで、子供たちは、よりよい合唱と合奏ができるように練習に励んでいました。本番では、今までで一番いい合唱と合奏ができました。合唱「船で行こう!」では、「どんな困難も、みんなで力を合わせて必ず乗り越えて、輝く未来をつかむぞ」との熱い思いを感じました。合唱「トリッチトラッチポルカ」では、軽快なリズムと面白い歌詞を楽しみながら歌う姿がみられました。合奏「テキーラ」では、心を合わせたノリノリの演奏ができていました。演奏後の盛大な拍手、本当にありがとうございました!

 

まちたんけんパート2!

カレー屋さんにて  喫茶店では  ゆめふうせんにて

10月27日、生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、学区域にあるお店や施設を訪ねました。

飲食店、美容室、動物病院、図書館や児童館等の公共施設等20か所に、グループごとに行きました。

「お店を開いたきっかけはなんですか。」「どんな思いをもってお客さんと接していますか。」「おすすめの商品はなんですか。」等など、たくさんインタビューしました。

訪問先では、インタビューに答えてくださるだけではなく、お客さんに提供する商品を目の前で作って見せてくださったり、お店の奥まで見せてくださったりと、子供たちを温かく迎え入れてくださいました。

これから、探検したことをグループごとにまとめ、学年全体で発表会をする予定です。