文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★自然科学部 学校菜園で農作業を。
日野三中のプールそばにある学校菜園。自然科学部が4月から準備・作業を進め、畑が出来上がりました。今年も、ジャガイモやトマト、キュウリにエダマメなど、様々な作物を植えました。
部員総出で、畑を耕していきます。
これが種芋です。穴をあけて、丸ごと埋めていきます。

トマトやキュウリは、育てた苗を植えていきます。

エダマメも何粒かに分けて種をまいていきます。
今後は、水やりや雑草取りなど、日々の細かいケアを行っていきます。大変ですが、その分だけ収穫時の喜びは大きなものになるはずです。この体験を通して、生命の尊さを実感してもらえればと思います。
これが種芋です。穴をあけて、丸ごと埋めていきます。
トマトやキュウリは、育てた苗を植えていきます。
エダマメも何粒かに分けて種をまいていきます。
今後は、水やりや雑草取りなど、日々の細かいケアを行っていきます。大変ですが、その分だけ収穫時の喜びは大きなものになるはずです。この体験を通して、生命の尊さを実感してもらえればと思います。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
9
2
4
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
8
3
7
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着