文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
★避難訓練・引き取り訓練を実施しました。
16日の木曜日。この日は、夢が丘小学校・七生緑小学校と連携して、引き取り訓練を実施しました。
大規模地震発生を想定しての各校単位での避難訓練。その後、帰宅困難者が発生する可能性なども考慮しての、保護者による迎え・引き取りの場面を設定して実施しました。
地震発生を想定して、運動場に避難しました。
その後、教室の荷物を取って体育館へ移動しました。
教員から指示が出る。静かに聞く生徒達。真剣です。

引き取り訓練開始。各学年ごとに、受付で保護者の方々に対応しています。
待機中の生徒。勉強する人、友達と交流する人、休息する人、思い思いの方法でお迎えを待つ生徒達です。
地域・保護者の皆様、日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。当日もご多忙の中で、多くの方に参加していただきました。本当にありがとうございました。
大規模地震発生を想定しての各校単位での避難訓練。その後、帰宅困難者が発生する可能性なども考慮しての、保護者による迎え・引き取りの場面を設定して実施しました。
引き取り訓練開始。各学年ごとに、受付で保護者の方々に対応しています。
待機中の生徒。勉強する人、友達と交流する人、休息する人、思い思いの方法でお迎えを待つ生徒達です。
地域・保護者の皆様、日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。当日もご多忙の中で、多くの方に参加していただきました。本当にありがとうございました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
9
2
2
6
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
8
3
5
0
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着