学年・学級だより

2017年10月の記事一覧

昭和記念公園 遠足

台風の影響で行けるかどうか心配だった遠足でしたが、青空の下、無事行ってきました!
朝おうちの方に見送られ元気に出発しました。行きはマイクロバスに乗って出かけました。

公園の木々は色づいて秋の装いでした。銀杏並木の前で記念撮影をしました。

        
  
銀杏並木はとても素敵な黄色のトンネルみたいでした。しかし・・・ぎんなんがたくさん落ちていて、とても臭くて臭くて・・・鼻をつまんで歩く子やぎんなんの実を踏まないようにつま先で歩く子などがいました。きれいな銀杏の葉を拾う子もいました!

   

しばらく歩いてこどもの森に到着。遊ぶ場所の説明を聞いてから遊び始めました。虹のハンモックやローラー滑り台、そしてアスレチックと、好きなところにいって遊びました。
 
 
虹のハンモックではうっかり脱いだ靴の位置を忘れるお友達が何人もしましたよ。
 
 
次の場所に移動し、ふわふわドームで遊びました。思い切りジャンプしたり、追いかけっこをしたり、寝転んで揺れを楽しんだりしていました

  

いよいよお弁当の時間。たっぷり遊んだので、お腹がすいていたのでしょう。ほとんどの子どもたちがぺろりと平らげていました

 

お弁当を食べ終えた子から、竜の砂山で遊びました。

 
 
公園の出口に向かう途中、コスモスやダリヤの花壇を見ました。チョコレートの香りがするという茶色のコスモスがありました。本当にチョコレートの匂いなのか、みんなで匂いをかいで見ました。本当にチョコでした!!びっくり!

 

 たくさん遊んで楽しい遠足でした!

                    

 ゆっくりやすんでくださいね!