学年・学級だより

2018年1月の記事一覧

わーい!雪遊びだ!

1月22日の昼頃から夜にかけて雪が降り続きました。翌日23日は降り積もった雪の影響で、交通機関が大混乱の一日となりました。幼稚園では園児たちの登園を1時間半遅らせました。

朝、幼稚園周辺をせっせと雪かきしました。近隣の在園児の保護者の皆様もお手伝いくださり、随分道が歩きやすくなりました!お手伝いいただきました皆様、ありがとうございました。

園児は全部で62名ですが、積雪で登園手段に困ってお休みした家庭もあり、出席者は45名でした。

10時半に元気に登園してきた子どもたち。身支度をして早速園庭に飛び出していきました。 
 

雪だるまやかまくら、ソリの滑り台を作りました。雪の玉をみんな上手に作るのには驚きました。
 
転がすうちに玉が大きくなり、自分ひとりでは動かせなくなると、友達と一緒に押して転がしていました。
 

ほうきとバケツでおしゃれした(?)雪だるまは、すみれ組の作品です。いい記念写真が撮れました!
 

大きなかまくらは、さくら組の作品です。大きな雪の玉を寄せ集めて作りました。ソリの滑り台も合体した大作です。
 

 

普段ではできない雪遊びを満喫しました。貴重な体験をした一日でした!