学年・学級だより

2024年5月の記事一覧

野原で遊んできました!!

5月10日(金)は心地よい晴れの日でした。

年長は前日に予定していた園外保育が天候不順で行えなかったため、この日は全園児で出かけました。

目的地は『日野万グラウンド』第四幼稚園では「野原」と呼んでいる場所です。野球ができるグラウンドのすぐ脇に、たくさんの野草が生息しています。毎年ここで春の草花に触れる経験をしています。住宅地の脇の中にあるこの野原はとても貴重な空間です。

野原までは小さな横断歩道を1つ渡ります。

さくら組がしっかりとすみれ組の手を繋いで歩いてくれました。

野原につくと、遊んでよい場所とそうでない場所をしっかり聞いて散策の始まりです。

いろいろな野草や虫を見つけられました。

シロツメクサ    ヒメジョオン ムラサキカタバミ  ツマグロヒョウモン

 みんなが夢中になって捕まえていたのはテントウムシです!!

何匹も捕まて虫かごの中にれ入れました。

これはヘビイチゴ。赤くておいしそうですね。でも食べてはいけない植物です。

 たくさんの草花を見つけてたっぷり遊びました。見つけた草花を次々に見せてくれました。

先生たちが実踏に行き、園外保育の時にみんなが草花を見つけることを楽しめるように…と用意していた4つの植物の写真と照らし合わせてどれだけの草花を見つけられたのかを最後に確認しました。

 

この日は、先生が予想していた4つの草花はもちろんのこと、その倍以上の草花を見つけることが出来ました。

帰り道、少し疲れた様子のすみれ組さんの手をしっかりと握り、幼稚園まで連れ帰ってくれたさくら組さん。年長になったのだな…と感じることのできる姿を見せてくれました。

またみんなで出かけましょうね。