2025年9月の記事一覧 2025年9月 全ての記事 カテゴリ 幼稚園だより さくら組 すみれ組 アーカイブ 2025年9月 (4) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (8) 2025年5月 (12) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (3) 2024年8月 (6) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (4) 2024年4月 (1) 2024年3月 (5) 2024年2月 (1) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (0) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (4) 2023年6月 (7) 2023年5月 (4) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (7) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (5) 2022年6月 (2) 2022年5月 (3) 2022年4月 (4) 2022年3月 (7) 2022年2月 (4) 2022年1月 (3) 2021年12月 (7) 2021年11月 (3) 2021年10月 (1) 2021年9月 (5) 2021年8月 (3) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (6) 2021年2月 (5) 2021年1月 (4) 2020年12月 (10) 2020年11月 (11) 2020年10月 (12) 2020年9月 (5) 2020年8月 (4) 2020年7月 (12) 2020年6月 (8) 2020年5月 (11) 2020年4月 (6) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (7) 2019年2月 (4) 2019年1月 (2) 2018年12月 (5) 2018年11月 (3) 2018年10月 (4) 2018年9月 (4) 2018年8月 (1) 2018年7月 (8) 2018年6月 (8) 2018年5月 (5) 2018年4月 (11) 2018年3月 (7) 2018年2月 (5) 2018年1月 (3) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (6) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (9) 2017年5月 (5) 2017年4月 (8) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (15) 2014年2月 (7) 2014年1月 (2) 2013年12月 (7) 2013年11月 (10) 2013年10月 (8) 2013年9月 (7) 2013年8月 (1) 2013年7月 (9) 2013年6月 (19) 2013年5月 (11) 2013年4月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 稲穂が実ってきました! 投稿日時 : 09/02 admin 米の稲穂が実り、少しずつ黄金色に変わってきています。 豊かに実った稲の穂が重さで自然と垂れ下がる様子も見られるようになってきました。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉が思い浮かびます。 もみを触ってみると、お米の感触が分かるようになりました。 プランターには、まだ水が入っていますが、もうしばらくしたら、水を抜き(落水)、収穫する準備をしていきます。 また、みんなのお米が鳥や虫たちによって食べられてしまうことがないように、用務員さんが「お米ハウス」を作ってくれました。 このまま元気に実りますように・・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 1234 »
稲穂が実ってきました! 投稿日時 : 09/02 admin 米の稲穂が実り、少しずつ黄金色に変わってきています。 豊かに実った稲の穂が重さで自然と垂れ下がる様子も見られるようになってきました。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉が思い浮かびます。 もみを触ってみると、お米の感触が分かるようになりました。 プランターには、まだ水が入っていますが、もうしばらくしたら、水を抜き(落水)、収穫する準備をしていきます。 また、みんなのお米が鳥や虫たちによって食べられてしまうことがないように、用務員さんが「お米ハウス」を作ってくれました。 このまま元気に実りますように・・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}