子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

造形砂場の砂を補充しました


造形砂場の砂を補充しました。ダンプカーから降ろされた砂は大きな山になりましたが、すぐに子供たちが集まり、平らになりました。2週間ほどたちますが、現在も人気の遊び場になっています。

菊の花が咲きました


4年生は緑化協会からいただいた菊の苗を育てています。11月に入り、きれいな花を咲かせました。1週間後に行う音楽会で飾る予定です。

【3年】歯磨き指導


学校歯科医から歯磨きの指導をしてくださりました。きれいに磨いたつもりでも染色してみると汚れがかなり残っていることに驚いていました。この後、磨き残しとなっている部分を鏡で見ながらきれいに磨きました。

防犯教室

様々な事態を想定して、教職員も児童も安全に対応するための訓練を実施しています。今回は日野警察署の御協力により、侵入者への対応訓練を行いました。

音楽集会


昨日の音楽鑑賞教室に続いて、今朝は音楽集会がありました。全校で歌を合わせるととてもよい響きになりました。これからが楽しみです。

音楽鑑賞教室

学校公開日に、音楽鑑賞教室を実施しました。
今年度は、「パーカッション・エンターテインメント ファンカッション」の皆さんに、お越しいただき、素敵なパフォーマンスを見せていただきました。
打楽器のみでの演奏やボイスアンサンブル等を次から次へと見せていただきました。
歓声が上がったり、手拍子が起きたり、見ている子供たちは笑顔で楽しんでいました。
途中、子供達も参加して、元気に掛け合いをする場面もあり、体全体で音楽を楽しむことができました。