文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
お弁当の時間
お弁当の時間になりました。爽やかな風が吹いていて、太陽の光も控えめです。お弁当を食べた後は、広場で遊びます。
2年生遠足
雨も心配されましたが、青空が広がり、気持のよい日となりました。これから公園の中に入ります。
1年生 体育「かけっこ・リレー遊び」
1年生は今体育の授業で、
かけっこ・リレー遊びをしています。
腕を大きく振って、元気に走る1年生。
リレー遊びでは、大きな声援を送っていました。
1年生は、中休みに外で遊べるようになりました。
これからも元気に体を動かして、
健康な体をつくっていきましょう。
かけっこ・リレー遊びをしています。
腕を大きく振って、元気に走る1年生。
リレー遊びでは、大きな声援を送っていました。
1年生は、中休みに外で遊べるようになりました。
これからも元気に体を動かして、
健康な体をつくっていきましょう。
♪3年生 音楽の授業♪
3年生の音楽の授業をご紹介します♫
ピアノの伴奏に合わせて
”ちょうちょ”になったり・・・
”大波~小波~・・・になったり・・・

”ストップ!!”

体で音楽を感じてから、授業が始まります。
初めてのリコーダーも

がんばっています
ちょい・ピン・ペタッで
よい姿勢
よい音色
♫
ピアノの伴奏に合わせて
”ちょうちょ”になったり・・・
”大波~小波~・・・になったり・・・
”ストップ!!”
体で音楽を感じてから、授業が始まります。
初めてのリコーダーも
がんばっています

ちょい・ピン・ペタッで
よい姿勢
離任式
GWの合間の今日、離任式がありました。
5人の先生方が異動し、今日子どもたちと
お別れのあいさつをしました。


最後に全校児童による歌「ありがとう」で
離任式をしめくくりました。
5人の先生方が異動し、今日子どもたちと
お別れのあいさつをしました。
最後に全校児童による歌「ありがとう」で
離任式をしめくくりました。
長縄週間
4月14日から22日に長縄週間がありました。
天気に恵まれ、中休みに毎日練習をすることができました。

低学年は、大波小波。中学年は、8の字とび。高学年は、ロープジャンプ。
新しい学年の、クラスで、声を掛けあって練習しました。


3学期の長縄週間まで、どのくらい伸びるか、とても楽しみです。
天気に恵まれ、中休みに毎日練習をすることができました。
低学年は、大波小波。中学年は、8の字とび。高学年は、ロープジャンプ。
新しい学年の、クラスで、声を掛けあって練習しました。
3学期の長縄週間まで、どのくらい伸びるか、とても楽しみです。
音楽集会
今年度、最初の音楽集会がありました。
5月2日に離任式で歌う「ありがとう」を練習しました。

人形の口に合わせて、大きな声を出しました。

副校長先生の伴奏に合わせて歌いました。

離任された先生方のことを思い浮かべながら、心を込めて歌いました。
5月2日、お会いできるのを楽しみにしています。
5月2日に離任式で歌う「ありがとう」を練習しました。
人形の口に合わせて、大きな声を出しました。
副校長先生の伴奏に合わせて歌いました。
離任された先生方のことを思い浮かべながら、心を込めて歌いました。
5月2日、お会いできるのを楽しみにしています。
音読発表会(3年生)
3年生の国語で、音読発表会を行いました。
場面の様子を思い浮かべて音読することがめあてです。
子供達は、グループごとに役割を決めて、どこを工夫して読むのかめあてを立てて練習しました。発表会では、緊張しながらも、めあてに向かって取り組む真剣な姿が見られました。
子供達の頑張りと、毎日の音読の宿題を積み重ねてきた成果が出たのだと思います。
みんなよく頑張りました!
場面の様子を思い浮かべて音読することがめあてです。
子供達は、グループごとに役割を決めて、どこを工夫して読むのかめあてを立てて練習しました。発表会では、緊張しながらも、めあてに向かって取り組む真剣な姿が見られました。
子供達の頑張りと、毎日の音読の宿題を積み重ねてきた成果が出たのだと思います。
みんなよく頑張りました!
4年生 遠足 高尾山
天候にも恵まれ、高尾山へ遠足に行ってきました。
たくさん歩いた後のお弁当は格別でしたね。
全校集会
20日(水)に、今年度最初の全校集会がありました。
「先生当てクイズ!!」

しゅうくんとかいちゃんが登場~
Q 好きな食べ物は何ですか?
Q 好きなスポーツは、何ですか?
・・・・・・・・・
正解は、

みなさんは、何問正解できましたか?
旭が丘小学校の先生のことをたくさん知ってくださいね。

再び、しゅうくん、かいちゃんの登場!!
とても次回の集会も楽しみです。
「先生当てクイズ!!」
しゅうくんとかいちゃんが登場~
Q 好きな食べ物は何ですか?
Q 好きなスポーツは、何ですか?
・・・・・・・・・
正解は、
みなさんは、何問正解できましたか?
旭が丘小学校の先生のことをたくさん知ってくださいね。
再び、しゅうくん、かいちゃんの登場!!
とても次回の集会も楽しみです。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
3
1
0
8
9
8
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)