学年・専科だより

学年・専科だより

4年生 1年生を迎える会


先週金曜日は、一年生を迎える会を行いました。各学年、六小の仲間となった一年生を歓迎するために、力のこもった出し物を披露しました。

122名のかわいい一年生たちは大喜び。
在校生も先輩として頑張る姿がとてもかっこよかったです。
早く六小での生活に慣れてくださいね。


3年生 はじめての音楽室

4月のある日

佐々木先生の音楽の授業が始まりました。

はじめての音楽室での授業にワクワク。

これから楽しみです。

音楽バックのご用意をお願いします。保護者会資料に詳細が載っていますのでご確認ください。

1年 入学式

桜咲く、天気のいい日に入学式を迎えました。


これからの学校生活が楽しみですね。
保護者の方々、ご協力よろしくお願いいたします。

上履きを忘れた時は

人間だれしも完璧ではありません。
お互い ゆるして ゆるされて 生かされています。

うわばきを忘れてしまう事も、時にはあるかもしれません。
その時は、職員室にうわばきを 借りにきてください。

借りたうわばきは おうちで 洗ってから返却をしてください。
また、以下の用紙を貸し出しの際に渡しますので、ご記入、押印のうえ
洗ったうわばきと一緒に持って来て下さいね。

6年生 始業式

最高学年としてスタートしました!

始業式の決意表明。

下級生に向けてメッセージを伝えました。

さらなる成長に期待しています!

4年生 新しい学年の始まりです


新たな学期のスタートです!4年生はクラス替えはありませんが、新しい教室で新たな学年を迎え、子供たちは気を引き締めている様子が見られました。始業式の6年生の代表児童の言葉の中に、「当たり前のことを当たり前にやることの大切さ」というものがありました。学級開きの際、この言葉を改めて紹介し、中学年のリーダーとして「素敵な4年生になろう」というメッセージを伝えました。これから1年間、どんなことにも一生懸命に頑張ってほしいです。
 

3年生 始業式

4月6日(木)
 今年度1学期始業式を行いました。

 4クラスから3クラスへ変わり、新しいクラス、新しい友達、新しい先生、新しい教室、新しい教科書…。いろんな新しいに囲まれています。

 3年生はいいスタートがきれました。今後も3年生をよろしくお願いいたします。



2年生 さっそく立派な姿です!

進級して、早速の大役を果たした2年生でした。
在校生代表として、入学式の出し物を行いました。

去年の今頃は迎えられる側だった2年生も
あっという間にお兄さん、お姉さんです。

いきいきとした姿に今年の飛躍が期待されます。