学年・専科だより

学年・専科だより

3年生 地域探検②

5月19日(金)

本日は、社会科の学習で、地域探検に出かけました。
今回は、豊田駅~第一公園方面です。

駅に近くなるにつれて、お店が多いことに気が付きました。すごい発見です。さすが3年生。

もう少しすると、地域安全マップ作りも始まります。
ご協力よろしくお願いいたします。



2年生 あさがおの種のプレゼント

昨年度、大事に育てた朝顔から、
種がたくさんとれました。
そこで、1年生にプレゼントすることになり、メッセージを書いた封筒を作って、
種を入れ、1年生に渡すことができました。
「大事に育ててね!」「学校探検、楽しみにしていてね!」
「どうぞ。」「名刺交換で遊ぼうね!」など、とても優しい言葉を、笑顔で掛けていました。

5年生 体力アップ!!

6月に行われる体力テストに向けて、
体育委員のみなさんが朝会でポイントを教えてくれました。

どの種目も本気で頑張り、昨年の自分や設定した目標を超えよう!

1年生 交通安全教室

5月13日(土)に警察官の方をお迎えして
横断歩道の渡り方について学習しました。


最初に、警察の方がお話があり、次にDVDを鑑賞しました。
また、全員が、警察の方が見ている中で、
横断歩道の渡り方を学習しました。

子供たちは、横断歩道を渡る時、
右・左・右を確認する。
車の運転手にアイコンタクトをとる。

実際の生活に役立つ学習ができました。

理科室だより


  6年生  植物の成長と日光の関わり
 

 日光をあてた葉と当てなかった葉を使って、実験しました。ヨウ素液で、でんぷん反応を見ます。この日は曇っていましたが、でんぷん反応がしっかり出ました。太陽の力は偉大ですね。