文字
背景
行間
学年・専科だより
カテゴリ:5年生
5年生 もうすぐ始業式
校庭のしだれ桜が満開になっています。
明日はいよいよ入学式の前日準備です。
6年生としての始めての仕事。
やる気いっぱいで登校してきてください。
先生達も皆さんが登校してくるのを楽しみにしています。
明日はいよいよ入学式の前日準備です。
6年生としての始めての仕事。
やる気いっぱいで登校してきてください。
先生達も皆さんが登校してくるのを楽しみにしています。
5年生 卒業式への参加
3月24日、天候にも恵まれ、第52回卒業式が行われました。
5年生は、在校生代表として式に参加しました。
前日準備への取り組みの姿勢、式に参加する態度ともにとても立派でした。
6年生が卒業して、自分たちが最高学年として頑張っていこうとする気持ちが伝わってきました。
4月からの活躍が、今から楽しみです。
5年生 今年度最後のHATANACUP
WBCで日本中が沸く中、5年生はハンドボールの授業に燃えました。
ボールを持たないとき、どこにいたらパスをうけやすかを考えながら学習しました。
今年度最後のHATANACUPの優勝は
「桃スタチオ」でした。
圧倒的なチームワーク、素晴らしかったです。
ボールを持たないとき、どこにいたらパスをうけやすかを考えながら学習しました。
今年度最後のHATANACUPの優勝は
「桃スタチオ」でした。
圧倒的なチームワーク、素晴らしかったです。
5年生 幼稚園、保育園との交流
来年度入学してくる年長さんの皆さんと交流しました。
学校を案内したり、校庭で遊んだりしました。
4月からは最高学年。
六小の顔とし活躍することを応援してます!
学校を案内したり、校庭で遊んだりしました。
4月からは最高学年。
六小の顔とし活躍することを応援してます!
5年生 社会科見学①
2月23日(木)5年生は社会科見学に行きました。
行き先は、「お口の恋人」ロッテでおなじみのロッテ狭山工場と東秩父和紙の里です。
今回はロッテ工場についてです。
入り口にはコアラのマーチがデザインされていました。
中では、キシリトールガムのライン工場や、コアラのマーチのルーツや試食、ガムができるまでの学習などを学習しました。
お土産までいただき子供達は笑顔でキラキラしていました。
これから学習をまとめていきます。
行き先は、「お口の恋人」ロッテでおなじみのロッテ狭山工場と東秩父和紙の里です。
今回はロッテ工場についてです。
入り口にはコアラのマーチがデザインされていました。
中では、キシリトールガムのライン工場や、コアラのマーチのルーツや試食、ガムができるまでの学習などを学習しました。
お土産までいただき子供達は笑顔でキラキラしていました。
これから学習をまとめていきます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
6
4
8
0
7