学年・専科だより

学年・専科だより

2年 大なわとび

大なわの「八の字跳び」の練習をしています。
なるべく間を空けないように、待っても1回だけにして入るのが目標です。
クラスで声をかけながら、がんばっています。
  

1年 おにのお面

図工でおにのお面を作りました。
紙袋や毛糸、ボンド等のご用意ありがとうございました。
おもしろかわいいすてきなおにができました。



3年生 理科の実験

 「豆電球に明かりをつけよう」の学習で、「電気を通すもの・電気を通さないもの」を調べました。
 ペットボトル、ガラスのコップ、紙コップ、クリップ(鉄)、アルミホイル、くぎ(鉄)、アルミ缶、十円玉、一円玉 etc...。
 「ついた!」「えー、つかないよ。・・・あ、ソケットの豆電球がゆるんでたからだ。」
 考えをめぐらせながら、楽しく実験することができました。
  

4年生 校内書初め展鑑賞

1月28日(金)まで校内書初め展がありました。

4年生も、全学年の書初めを鑑賞しました。

先輩の字を見て「ぼくも、あんな字が書けるようになりたいな。」
という声も聞こえました。
来年の書初めに向けて、日々の字を丁寧に書くことを
心に誓った1月でした。