文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
2年生 音楽会
いよいよ音楽会当日です。今日まで歌や合奏の練習に励んできました。口を大きく開けて歌うこと、手話の動きを揃えること、合奏では指揮の先生を見てリズムを合わせることをたくさん練習してきました。
子供たちの演奏はいかかだったでしょうか。どうぞお家でがんばったところを褒めていただければと思います。
1年生 明日は保護者鑑賞日
明日は音楽会【保護者鑑賞日】です。
練習の成果を発揮できるよう頑張ります。
明日をお楽しみに!
練習の成果を発揮できるよう頑張ります。
明日をお楽しみに!
3年 音楽会に向けて
音楽会に向けて練習しています。
きれいな声で歌うこと、リコーダーできれいな音を出すこと、指揮を見てテンポやリズムを合わせることを意識して、頑張っています。
きれいな声で歌うこと、リコーダーできれいな音を出すこと、指揮を見てテンポやリズムを合わせることを意識して、頑張っています。
理科だより
4年生 もののあたたまり方
「金属の棒の一部分を熱すると、どのようにあたたまるだろうか?」
予想を班の友達と交流し、代表の人が発表しました。
来週、実験用コンロを使って実験します。
5年生 電磁石の性質
エナメル線がからまってしまわないように気を付けながら、100回巻きコイルを作りました。
巻いたコイルに鉄芯を入れて、電池をつなぐと・・・・近づけた方位磁針は反応するでしょうか。鉄釘は引き付けられるでしょうか。
4年生 音楽会練習!
音楽会に向けて、4年生も毎日練習を重ねています。
今週の土曜日が保護者鑑賞日です。
4年生は5曲演奏します。
♪斉唱「エーデルワイス」
♪リコーダー奏「オーラリー」
♪ボディーパーカッション「サークルビート」
♪合唱「シンプル・プラン」
♪合唱「風になりたい」
皆様のご参観お待ちしております。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
3
3
2
0