文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
5年生 夏休みプール
夏休み中も、子供達は泳力向上のため、ポイントを意識しながら一生懸命に泳ぎの練習に取り組んでいます。
明日、3日は今年度最後の検定日です。そして4日は着衣泳(高学年のみ)、プール納めです。
夏休みの練習の成果を、発揮しましょう!
また、4日は着衣泳(高学年のみ)、プール納めです。
着衣泳では、着衣の状態で泳ぐことは危険な事、決して泳ごうとせず「浮いて助けを待つ」ことについて学習します。
残り2日間、安全に気を付けて指導していきたいと思います。(プール日和になると良いですね)
2年 真っ赤なミニトマト
みなさん、お元気ですか?
充実した夏休みを過ごしていることでしょう。
家に持ち帰った「ミニトマト」の植木鉢、あれからまだまだ実を付けていることでしょう。
夏休みの課題の一つとして「見つけたよカード」への記録もあります。
よく見て気付いたことを絵と文でかきましょう。
夏季プール
暑い日が続き、プール日和となっています。

着替えやプールの流れにも慣れ、29日には検定もありました。
この夏休みの練習で、少しずつ力もついてきています。
8月3日にもまた二回目の検定があるので、ぜひ頑張ってください!
3年 夏季学習会
暑い中、毎日夏季学習会に参加し、熱心に学習に取り組んでいます。
夏季学習会中は教室内が「しーん」としており、集中する姿が見られます。
学習会もあと1日。
夏休みの宿題は計画的に進め、楽しい夏休みを過ごしてください。
夏のお出かけセット
猛暑が続き、熱中症が心配されます。
外出時は、帽子(日よけ)、水筒(水分補給)、ハンカチ(汗ふき)、ティッシュ(急な鼻血など、使い道はいろいろ)を「お出かけセット」として持ち歩くようにしましょう。
ちなみに写真は、忘れ物で預かっている物です。
お心当たりの方は、学校へ取りに来てください。
外出時は、帽子(日よけ)、水筒(水分補給)、ハンカチ(汗ふき)、ティッシュ(急な鼻血など、使い道はいろいろ)を「お出かけセット」として持ち歩くようにしましょう。
ちなみに写真は、忘れ物で預かっている物です。
お心当たりの方は、学校へ取りに来てください。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
2
4
6
1
3