文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
2年生 1年間ありがとうございました。
子供たちは、春季休業日に入りました。夏・冬と違い、のんびりできるお休みを満喫していることでしょう。
3年生に進級するエネルギーをたくさん蓄えておきましょう。
新しい学習がたくさんで、みんなの成長が今からとても楽しみです。
専科だより 1年間有難うございました
本日,修了式をむかえ,それぞれの学年が修了いたしました.
1年間,各学級での専科学習へのご理解・ご協力,有難うございました.
2週間ほどの春休みとなりますが,充実した新たなステップへの期間としていただければ幸いです.
教科によっては,来年度も使用する道具や教科書等もございます.
点検などをして,新学期に備えて頂ければと思います.
3年生 国語「わたしたちの学校じまん」
今年度も残り数えるほどとなりました。国語「わたしたちの学校じまん」で、六小のお気に入りの場所について発表します。以下の写真は「おたまが池」をお気に入りにした子が、chromebookで撮影しているところです。気に入っている理由が分かりやすく伝わるように、スライドや話す内容を考えています。3年生としての締めくくり。子供たちも一生懸命です。
卒業まであと3日
ついにあと卒業まであと3日となりました。
最後の習字は「銀河」です。六年生の最後にふさわしい立派な字を書くことができました。
4年生 今年度も残り1週間…
最近は、春の陽気を感じさせる日も多くなってきましたね。
長いようで短ような…今年度も残り1週間となりました。
4年生の子どもたちは5年生にそなえて、まとめ学習に励んでいます。
体調管理をみんなでしっかりと行って今年度残りの期間も頑張っていきます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
8
7
6
2
8