文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい
3年生の図工「ひらいて広がるふしぎなせかい」では、扉を開けた外と中の世界を描き分け、ワクワクできる作品を作っています。一人一人に素敵な世界観があり、完成がとても楽しみです。
5年生 クロムブック活用しています!
六小ではクロムブック活用して学習しています。その中の一部として5年生の活動を紹介していきたいと思います。
【ジャムボード】
社会科の授業での活動です。班ごとに調べた内容をまとめています。
【スライド】
総合の学習では、スライドを使ってこれまで学習したことや体験したこと、調べた内容をまとめています。
他にも様々な機能を活用しています。また今度一部を紹介したいと思います♪
1年生生活科「昔遊び」
生活科の時間に、昔から伝わる遊びを楽しみました!
けん玉・木ゴマ回し・竹馬・めんこ・ゴム跳び・お手玉・缶ぽっくりの7種類を、
グループで順番に行いました。
「コマの投げ方はね、腰を落として、手首でスナップをきかせて投げるとよく回よ!」「けん玉、すごく得意なんだ。ほら、こうやって持つといいよ。」等など、友達同士で教え合いながら楽しむ姿が見られました。
2年生 図工「ペーパーハウス」
2年生は、図工で平面の用紙を組み立て、立体の家を作る「ペーパーハウス」に挑戦しています。
絵柄は、家の内外の様子を表現するため、子供たちはいつも以上に真剣な表情で作品を仕上げました。
4年生 席書会
席書会を行いました。
「元気な子」一文字一文字、思いを込めて書き上げることができました。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
8
7
9
4
0