文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
5年 八ヶ岳移動教室⑧
清里山荘に到着して、直ぐに開校式を行いました。担当の子供たちが、朝の出発式と同様に、きちんと練習しているので、スムーズに進行しました。これから、班ごとに部屋に入り、仲間と協力しながら生活していきます。
5年 八ヶ岳移動教室⑨
夕食の時間です。今日一日頑張った体にご馳走です。感染症対策がしっかりとされていて、前面、左右と飛沫防止ボードが設置されているので、安心して食べられました。「ハンバーグが美味しかった。」「デザートのももゼリーも美味しかった。」と、食後に友達同士で話していしました。
5年 八ヶ岳移動教室⑦
ハイキングが終わり、清泉寮でのソフトクリームの時間にりました。チケットをもらい、売店の窓口でもらうのですが、きちんと並び静かにいただくことができました。「すごく濃厚でおいしい」「今まで食べたソフトで1番!」など嬉しい感想を言っていました。
5年 八ヶ岳移動教室⑥
お昼の時間になりました。今日は、朝ご飯が早かったので、お腹が空いていました。自然のいっぱいの中で食べるお弁当は格別です。子供たちは、静かに食べていましたが、とても嬉しそうな表情でした。
5年 八ヶ岳移動教室⑤
登りが続きますが、子供たちは励まし合って進みます。振り向くと、遠くに富士山が見えました。景色最高です!
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
5
5
3
3
6
0