文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
1年生 旗づくり♬
オリンピック・パラリンピック聖火リレーイベント用の旗を作成中です。
六小のスローガン『明るい笑顔で楽しく過ごそう六小で』をテーマに、全学級1枚ずつ作っています。
1年生は小さく切った不織布に一人一人お花を描き、それを張り合わせて1枚の旗を完成させる予定です。
体力テスト
本日5年生は、体力テストがありました。自分たちの記録を図ることに加え、2年生のお手伝いを行いました。2年生にやり方の説明をしたり、水分補給やお手洗いの声掛けや、次の測定場所への誘導など、高学年らしい姿が輝いていました。今後の活躍も楽しみです♪
救命救急法研修会
本日は、6月からの水泳指導に備えて、救助方法の研修会を教職員で行いました。日野消防署豊田出張所の方に、指導をしていただきました。AEDの使用法や心臓マッサージの方法など、丁寧に教えていただきました。全員緊張感をもって研修に取り組みました
。
。
6年生 体育
6年生の体育では「ティーボール」の学習をしています。
チームごとに作戦や練習方法を考えるなど、自分たちで考えて行動する姿が見られます。
上手に打てた子がいたときには、敵、味方に関わらず
「ナイスー!」「おお、すごい!!」
と声をかけ合う子供たちは、本当に素敵です。
チームごとに作戦や練習方法を考えるなど、自分たちで考えて行動する姿が見られます。
上手に打てた子がいたときには、敵、味方に関わらず
「ナイスー!」「おお、すごい!!」
と声をかけ合う子供たちは、本当に素敵です。
2年生 たんぽぽの様子
2年生は今、国語で「たんぽぽのちえ」について学習しています。
校内では、いたるところにたんぽぽが咲いていて、子供たちはよく観察をしています。
今日はあいにくの雨だったので、晴れの時と比べて花が小さくなっている様子を子供たちが発見しました。
学習した内容と実際の様子を結び付けて考えていることが伝わります。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
5
5
5
8
1
1