学年・専科だより

学年・専科だより

2年生「1000より大きな数を調べよう」


算数の学習は「1000より大きな数を調べよう」がスタートしました。

具体物を数えることで、数への理解を深めてほしい…と準備したのが、
「お米」です。
『お茶碗一杯分(生米80g分)には、お米の粒が何粒入っているのか調べよう!』ということで、子供たちは一粒一粒数えました!


黙々と粒を数え、100粒ずつ袋に詰めました。
(子供たちの集中力にはびっくり!ほとんどお米を落とすことなく数えることができていました。)

さあ、その結果は…!?

だいたい、4200粒前後でした!

4年生 席書会

教室で書初めを行いました。
4年生は「元気な子」を書きました。
普段は元気いっぱいの子どもたちですが、集中して一画一画丁寧に取り組むことができました。

   

6年 最後の学期

さまざまな制限のある中ですが、3学期を迎えました。

始業式を終え、体育館で学年集会を行いました。
3学期は6年間の総仕上げ、また中学生に向けての
大切な準備期間となります。
3学期、頑張って欲しいことを3人の担任から話しました。

子供と一緒に、卒業まで駆け抜けていきたいと思います。

ファンタスティック2020

 2020年最後の学校が本日無事終了しました。2学期は、感染症対策を行いながら盛りだくさんの行事がありました。子供たち一人一人は本当によく頑張っていました。この冬休みはぜひお家でゆっくり休んで3学期に向けてエネルギーをチャージしてください。
そして冬の課題である書初めもぜひご協力いただければと思います。よろしくお願いします。今年1年間様々なご家庭でのご協力をありがとうございました。

また来年~!

1年生 3学期に向けて


 1年生は、本日、冬休みの宿題としてPTAに購入していただいた木ゴマを配布しました。それぞれどのような色付けをして学校に持ってくるのか今から楽しみです。
 3学期の昔遊びで使い、伝統文化に理解を深めていきます。