文字
背景
行間
最新記事
学校生活
1・2年生 音楽発表会
今日は、1・2年生合同で音楽発表会を行いました。
各クラスの合奏を聴き合い、発表し合いました。
とても緊張している様子でしたが、
「2年生の演奏ってすごい!」「1年生一生懸命やってたね!」
とたくさんの感想を聞くことができました。
保健委員会発表集会
今朝の集会は、保健委員会発表集会でした。
今回のテーマは、『早寝早起き』
早寝早起きをするためにどうしたらよいかお話を通して学びました。
〇昼間外で元気に遊ぶ。
〇寝る直前にテレビやゲーム、携帯などをみない。できるだけ暗い部屋で寝る。
〇朝、カーテンを開けて太陽の光を浴びる。
朝、登校して来て「ねむいー」「つかれたー」と言っている子がいます。
早寝早起きを心掛け、気持ちの良い朝を迎えられるといいですね。
展覧会楽しみだね集会
今朝の集会は、今週末に行う展覧会楽しみだね集会を各クラステレビ放送でしました。
この日に向けて各学年の代表者が自分の作品の見どころを紹介を撮影しました。
放送中、「これすごい!」「どうやって作ったんだろう」「他のも見たい!」
と子供たちは嬉しそうに見ていました。
2年生 挨拶運動
毎月1日は地域の方と一緒に行う朝の挨拶運動の日です。
今日は、2年生とのコラボレーション挨拶運動を行いました。
元気いっぱい挨拶をする2年生。
登校してくる子の中には恥ずかしがりながら挨拶をする子もいました。
どの子も元気よく挨拶できるように今後も取り組んでいきます。
段ボールわっしょい集会
今朝の全校集会では、段ボールわっしょい集会を行いました。
いつもは、たてわり班で集まって活動しますが、
今日はクラス対抗で行いました。
長い筒の上に段ボールをのせて2人ずつ協力して運びます。
お互い息をあわせて「せーの!」と言って持ち上げたり、気遣いながら走るスピードを調整したりする姿も見られました。
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
4
3
0
7
6
8
7
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)