文字
背景
行間
最新記事
学校生活
台風15号の影響に伴う登校時刻の変更について
台風15号の接近に伴い今夜から明日9月9日(月)午前にかけて、関東地方は暴風雨となるおそれがあります。
9月9日(月)については、児童の安全確保を第一に考え、
登校時間 10時35分
3校時からの授業とします。
登校の際は、台風の影響による強風や通学路上の落下物等に十分ご注意ください。
ご理解とご協力をお願いします。
9月9日(月)については、児童の安全確保を第一に考え、
登校時間 10時35分
3校時からの授業とします。
登校の際は、台風の影響による強風や通学路上の落下物等に十分ご注意ください。
ご理解とご協力をお願いします。
金賞をいただきました!
昨日、NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールが行われ、七生緑小学校合唱団が金賞をいただくことができました。ご声援ありがとうございました。次は10月13日全国コンクールです。さらなるご声援をお願いします!
児童朝会
今朝の朝会では、校長先生の話の後に2つの表彰がありました。
今朝は、どの学年も素早く整列することができて立派でした。
水泳学習終了
プールの工事や天候の関係でなかなか学習を進めることができなかった水泳学習ですが、
どの学年も検定を行い、本日無事に本年度の水泳学習を終了することができました。
水が怖かった児童が少しずつ水に顔をつけられるようになったり、
泳ぐ距離が伸びたり、とどの子も一生懸命取り組みました。
水泳学習の準備等ありがとうございました。
来週からは、運動会練習をがんばっていきます。
たてわり遊び
2学期最初のたてわり遊びは、各班を4つのグループにわけて
”たけのこにょっき”ゲームを行いました。
はじめは、数字を順番に言っていましたが、
慣れてくるとグループごとに「好きな食べ物」「行ってみたい場所」など
お題を決めて楽しんでいました。
久しぶりのたてわり班活動に緊張している様子の子供たちでしたが、
次第に笑顔で活動することができました。
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
4
3
0
8
5
6
2
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)