文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
始業式
2学期の始業式を行いました。
3人の転入生が加わりました。
0
あいさつ運動
あいさつ運動を行いました。
元気よく挨拶ができました。

今月の生活目標は、「進んであいさつをしよう」です。
自分から先に挨拶ができるようになるといいですね。
元気よく挨拶ができました。
今月の生活目標は、「進んであいさつをしよう」です。
自分から先に挨拶ができるようになるといいですね。
0
夏休み最後のプール
台風一過。晴天の中、夏休み最後の水泳指導がありました。
検定をしました。
検定をしました。
0
台風10号への対応について
東光寺小学校保護者の皆様
報道によりますと、台風10号が明日関東から東北に接近し、上陸の可能性があります。
児童の安全確保のため明日の水泳指導とサマースクールについては中止といたします。
また川や用水の水位も上がってくると考えられます。外出は控えるようにお話し下さい。
尚、31日については予定通りと考えておりますが、台風の動きにより変更がある場合はメール配信いたします。
日野市立東光寺小学校 校長 高橋 大造
0
田んぼの網掛けをしました。【5年生】
もうすぐ稲の穂がでてきます。
そこで、網掛けをしました。
そこで、網掛けをしました。
0
夏休みの図書貸し出しについて
夏休み中の図書の貸し出しについてお知らせします。
7月29日(金)10:30~11:30
8月19日(金)10:30~11:30
8月26日(金)10:30~11:30
図書室を開放します。
一度に3冊借りることができます。
※学校便りに書いてある日程が違っていました。申し訳ありません。
0
日光移動教室④
3日目 午前中は 二社一寺を回りました。
0
日光移動教室③
2日目、朝食後、湯ノ湖荘のご主人の話を聞いているところの写真です。
午前は華厳の滝。(写真は明日アップできるかな・・・)
お天気は相変わらず雨が降ったりやんだりでしたが、午後の戦場ヶ原のハイキングは決行し
ました。
午前は華厳の滝。(写真は明日アップできるかな・・・)
お天気は相変わらず雨が降ったりやんだりでしたが、午後の戦場ヶ原のハイキングは決行し
ました。
0
6年日光移動教室②
昼食をさきたま古墳を食べた後、足尾銅山を見学、光徳牧場でアイスクリームを食べました。
宿舎では入浴・夕食の後の日光彫体験まで、盛りだくさんの1日目でした。
0
6年日光移動教室①
朝から雨。でもみんなはうきうき笑顔でバスに乗り込みました。
保護者のお見送りが例年より多く、とっても心配されて、いや愛されているのを感じました。
さきたま古墳での1枚です。
保護者のお見送りが例年より多く、とっても心配されて、いや愛されているのを感じました。
さきたま古墳での1枚です。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
1
8
8
9
3
1
4
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)