文字
背景
行間
日誌
学校日誌
1年生を迎える会
1年生が入学してから2週間。「1年生を迎える会」が行われました。ドラえもんの音楽がかかり、お面をつけた可愛い1年生が大きな6年生に手を引かれて体育館に入場すると、「かわいい!」のささやきがあちこちで起こり、フロアは大きな手拍子に包まれました。昨年度の代表委員会のメンバーがこれまでコツコツと準備してきたイベント。各学年からの温かい歓迎の言葉、校長先生のお話、全校で行う「じゃんけん列車」のゲーム、1年生からのあいさつと歌のご披露…30分間はあっという間に過ぎていきました。この会を境に、1年生たちは朝会や集会にも参加し、休み時間は広い校庭で思いっきり遊べることになります。抜けるような晴天のこの日、目印の黄色い帽子を被った一年生が嬉しそうに駆け回っていました。
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)側弯検診5年
クラス遊び
運動会係打合せ
<10月>
1日(水)4時間授業
2日(木)避難訓練
3日(金)体力アップタイム
委員会活動
通常時程(午後のみ)
6日(月)ものづくり授業5年
教育実習始
7日(火)全校朝会
9日(木)読み聞かせ
10日(金)運動会全校練習
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習3年
たてわり遊び
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
4
7
2
9
3
1
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)