文字
背景
行間
フォトアルバム
動画
今日の給食
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター 2020.6.1(月)~
6
5
5
0
6
7
7
カウンター Full
7
1
5
1
5
5
3
新着
『本日の献立』
キムチ焼きそば
お好み焼き
青菜入り中華スープ
牛乳
今日は期末試験最終日。
テストお疲れ様の気持ちを込めて、お祭り気分が味わえる「焼きそば」と「お好み焼き」を提供しました。
焼きそばは、ソース味ではなく、キムチを入れ、醤油やオイスターソースで味付けしました。
また、お好み焼きは、生地を天板に流し入れ、焼いた後、人数分に切り分けました。具には、キャベツ、竹輪、豚ひき肉を入れました。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
ねぎ・小松菜(生産者 平山地区 馬場 昌生さん)
人参・にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
チンゲン菜:静岡県
もやし:栃木県
レモン:愛媛県
キャベツ:群馬県
じゃが芋:北海道
豚肉:埼玉県
油揚げ:富山県
いか:ペルー
『本日の献立』
スタミナ丼
ひじき入り和風サラダ
わかめスープ
牛乳
今日の主食は「スタミナ丼」です。
疲労回復効果のある「ビタミンB1」を豊富に含む「豚肉」をたっぷりと使用しました。また、スタミナ食材である「にんにく」や「にら」も入れました。これらは「アリシン」を含み、豚肉のビタミンB1の吸収を高め、疲労回復を助けます。
スタミナ丼を食べて、試験疲れを癒しましょう!
【食材の産地】
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
玉ねぎ:北海道
人参:北海道
にら:高知県
りんご:青森県
大根:千葉県
ねぎ:秋田県
キャベツ:群馬県
小松菜:埼玉県
豚肉:埼玉県
豆腐:富山県
Weekly 三中の風071111(和食について知ろう).pdf
『本日の献立』
山坂達者飯
ししゃものカレー揚げ
野菜のおかか和え
根菜味噌汁
牛乳
明日、11月8日は「いい歯の日」です。
それにちなみ、今日の給食は「かみかみ献立」にしました。
主食の「山坂達者飯」は、歯やあごをきたえる鹿児島県生まれの料理です。ご飯に、揚げた大豆とさつま芋やちりめんじゃこ、ごまなど、かみごたえのある食材をいれた混ぜご飯です。
また、主菜は「ししゃものカレー揚げ」です。
ししゃもは、骨ごと丸ごと食べられ、歯や骨を丈夫にする「カルシウム」が豊富な食品です。
「かむ」ことを意識してもらえればと思います。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
さつま芋(生産者 平山地区 馬場 雅一さん)
小松菜(生産者 平山地区 鈴木 翔さん)
人参・大根(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
もやし:栃木県
ごぼう:青森県
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
ちりめんじゃこ:兵庫県
こんにゃく:栃木県
油揚げ:富山県
ししゃも:ノルウェー
『本日の献立』
家常豆腐丼
中華もやし
もずくと卵のスープ
牛乳
今日の汁物は「もずくと卵のスープ」です。
もずくは、わかめなどと同じ海藻の仲間です。ぬるぬるとしたぬめりがあり、茶色っぽい色で麺のように細長い海藻です。
食物繊維を豊富に含み、体に余分なコレステロールの吸収を防ぎ、体の外へ排出する働きがあります。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
ねぎ・人参・小松菜
(生産者 平山地区 馬場 昌生さん)
にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
キャベツ(生産者 平山地区 馬場 勝さん)
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
しょうが:熊本県
玉ねぎ:北海道
チンゲン菜:静岡県
もやし:栃木県
えのきたけ:長野県
厚揚げ:富山県
豚肉:埼玉県
鶏肉:埼玉県
わかめ:岩手県
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ
おかしいな、と思ったら
地域安全マップ
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ