文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
5年八ヶ岳5
境川PAでトイレ休憩をしました。

今はバス内でおやつタイムです♪
お魚やおにぎりも食べるので、
おやつは食べすぎに注意です。
今はバス内でおやつタイムです♪
お魚やおにぎりも食べるので、
おやつは食べすぎに注意です。
5年八ヶ岳4
高速道路に乗りました!
バスレクが盛り上がっています♪
バスレクが盛り上がっています♪
5年八ヶ岳3
出発式
7:55頃、バスが発車しました
いってきます!!
7:55頃、バスが発車しました
いってきます!!
5年八ヶ岳2
5月15日(月)7:30集合、7:50出発です。
体調を整えて、元気に参加できるようにしましょう。
体調を整えて、元気に参加できるようにしましょう。
5年八ヶ岳1
もうすぐ八ヶ岳移動教室です。明日は校医さんに来校していただき、移動教室前健康診断があります。体調を整え、15日からの移動教室に万全の体調で臨んでほしいと思います。
1年生 グリンピースの皮むき
ピカピカの1年生も入学して1か月が経ちました。
新しい友達も増え、学校にもだんだん慣れてきた1年生です。
今日は1時間目にグリンピースの皮をむきました。
「グリンピースってこんなおへやに入ってたんだね。」
「1つの皮に7つも入ってたよ!」
など、実際に触ってみて感じた言葉を楽しそうにつぶやいていました。
1組
2組
3組
新鮮なグリンピースがボールにいっぱい!
そして
お昼に
1年生が皮をむいたグリンピースを使ったグリンピースご飯が給食に出ました。
豆類が苦手な子も「とってもおいしい!」と言って
ペロリと食べることができました(^^)☆
ごちそうさまでした♪
5月のお花
連休が明けて、萌える若葉が
目に沁みる季節となりました。
今月も地域の方が本校正門玄関口に
素敵なお花を活けて下さいました。
いつもありがとうございます!

手作りの花器に活けて下さっています。

活けてあるお花の開花が待ち遠しいです。
目に沁みる季節となりました。
今月も地域の方が本校正門玄関口に
素敵なお花を活けて下さいました。
いつもありがとうございます!
手作りの花器に活けて下さっています。
活けてあるお花の開花が待ち遠しいです。
4/28 離任式
離任式では代表児童の心のこもったお手紙の朗読と花束の贈呈がありました。また、離任された先生から、新しい学校でのお話や、旭小でのお話をうかがいました。全校児童から、練習してきた「離任式の歌」をプレゼントしました。
新しい学校でも、ご活躍ください。
4年生 消防署見学
社会科の学習で、消防署見学へ行きました!
日野消防署豊田出張所までは学校から歩いて30分。
訓練の様子や、消防署の建物の中、消防車の中、消防士さんの服装など・・・
たくさんの事を学びました。
日野消防署豊田出張所までは学校から歩いて30分。
訓練の様子や、消防署の建物の中、消防車の中、消防士さんの服装など・・・
たくさんの事を学びました。
あさひ花だん
4月も最後の週となりました。
色とりどりのパンジーが
本校舎と体育館の
渡り廊下付近に咲き
子どもたちを楽しませてくれています。
このお花は学校支援ボランティアの
皆様がお世話して下さっています。
地域の皆様、いつも旭が丘小を
支えて下さりありがとうございます!
色とりどりのパンジーが
本校舎と体育館の
渡り廊下付近に咲き
子どもたちを楽しませてくれています。
このお花は学校支援ボランティアの
皆様がお世話して下さっています。
地域の皆様、いつも旭が丘小を
支えて下さりありがとうございます!
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
7
5
6
4
1
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)