文字
背景
行間
わくわく ・ お知らせ
ディナータイム
お楽しみのディナーです。
豪華な料理にみんな驚いていました。
レクリエーション
待ちに待ったレクリエーションが始まりました。
みんな思いっきり楽しんでいます。
ホテルに到着しました。
ホテルに到着し、開校式が行われました。
子供たちはみんな元気です。
日光自然博物館到着
雨が降り出したので華厳の滝には行かずに
日光自然博物館に到着しました。
今から見学を始めます。
足尾銅山到着
足尾銅山に到着しました。
見学が終わり、今はお昼ご飯を
食べています。
高坂SA到着
高坂SAに到着しました。
皆元気そうです。
出発式が行われました。
おはようございます。
出発式が行われました。
子供たちは皆笑顔で、ワクワクしている様子が伝わってきます。
安全に気をつけて行ってきます。
リトルホース、ダンディとジャックとのふれあい
6月6日に、「リトルホースとふれあう会」のみなさんが来てくださいました。
保育園や幼稚園で会ったことがある子は、「久しぶりー!」と、話しかけていました。
ジャックとダンディに干し草をあげたり、一緒に歩いたりしてふれあい、子どもたちはとてもうれしそうでした。
生活指導朝会
旭が丘小学校では、月に一度生活生活指導朝会が開かれ、学校生活で気を付けてほしいことを全校の子供たちに伝えています。6月は、『熱中症に気を付けよう』『教室・廊下で安全に過ごそう』です。
今回は雨だったので放送での朝会でした。担当の先生からの話を聞いた後、子供たちは、各学級で『どう過ごせばよいか』を話し合いました。そのことを職員室前に掲示し、他の学年・学級の取組を見られるようにしました。月末に子供たちが振り返る機会を設け、安心・安全に過ごせるための行動を自ら考え、実践していく力を付けていきます。
体育委員会集会
体育委員会の子供たちが中心となり、集会を行いました。
体力テストに向けて、ソフトボールの投げ方を教えてくれました。
肘の使い方や投げる方向について、実際にみんなの前で見せながら、
分かりやすく伝えていました。
はじめての読書週間
5/26までの2週間は、読書週間でした。
図書室では、図書委員会が企画したクイズラリーや読み聞かせがあったり、「読む読むマン」や「読む読むキッズ」などのキャラクターがいたりして、図書室での勉強が始まったばかりの1年生でも、読書に親しむことができました。
図書室には、すてきな本がいっぱいです。どれを借りようか、迷う子供たちでした。
雑木林での活動(1年生)
新緑の雑木林で、子供たちが思い思いの活動を楽しんでいます。
1年生の活動では、毎回の雑木林で「たからものさがし」をしている姿が多く見受けられました。
4月には、若竹を収穫し、雑木林に竹が増えすぎないように、1年生も雑木林の環境を守るお手伝いをしました。
今回は、桑の実やふきが多く取れました。それ以外にも、葉っぱが育ってきて、収穫した葉っぱで見立て遊びができました。「うちわの形だ!」「あおいでみよう!」と言って、お互いにあおいでみたり、「これは、”おほほ”って名前にする。」(と言って、口元に扇の形の葉を添えてみる。)など、雑木林の贈り物を感じています。
旭ヶ丘小学校到着です!
先ほど、旭ヶ丘小学校に到着しました。
大きな怪我もなく、楽しく2日間を過ごすことができました!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
八王子ICを降りました。
今、八王子ICを降り、一般道に入りました。
もう少しで旭ヶ丘小学校に帰ってきます。
滝沢牧場その2
体験を終え、
全体で集合写真を撮りました。
八ヶ岳を背景に、とても綺麗な写真です。
お昼ご飯を食べ、今はみんなでソフトクリームを食べています。
濃厚で美味しいと子供たちに好評です!
少しゆっくりした後、滝沢牧場を出発します。
安全に気をつけて帰ります。
滝沢牧場その1
清里山荘を出発し、
JR最高地点へ記念撮影をしに行きました。
八ヶ岳もきれいに見えました!
滝沢牧場では
牛の乳搾りや乗馬、えさやりなど、貴重な体験をすることができました。
子供たちもとても楽しんでいました!
2日目始まりました!
おはようございます!
今日はとてもいい天気で、気持ちのいい朝を迎えました。
朝会を終えた後、宿の周りを散歩して、子供たちは澄んだ空気を感じていました。
朝食を食べたらいよいよ出発です!
宿でも楽しく活動できました!
夕飯の時間、みんなで楽しく食べました。
唐揚げ美味しかったね!
レクリエーションでは
子供たち中心に進行し、
楽しく交流することができました!
そして雨模様だった空も晴れ、綺麗な星空も観察することができました!
春の大三角も観れましたね!
1日目の活動はこれで無事に終了です。
明日に向けてゆっくり休みましょう!
宿に到着!
小金井市立清里山荘に到着し
開校式を行いました。
各自お風呂に入ったり、振り返りをしたりしながら過ごしています。
この後の夕飯やレクリエーションが楽しみですね!
ベジタボール・ウィズ(プラネタリウム)
プラネタリウムを観にベジタボール・ウィズにやってきました。
春の大三角や星座がたくさん出てきました。
子供たちはとても集中して観ていました。
外はとても寒く、みんな標高の高さを感じていました!
もうすぐ宿に到着です!
(2016年4月から2018年3月まで)