子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

読書週間が始まりました


 5月21日(月)~6月1日(金)までの2週間、読書週間を実施します。

 旭が丘小学校図書室では、季節や行事に合わせた本のコーナーやおすすめの本のコーナー、新刊本の紹介など読書に親しめる環境づくりに力を入れています。
 
 今週と来週は火、木、金曜日の朝読書や図書委員会の5.6年生による読み聞かせを行っています。
 ぜひ図書室に足を運んでください。

帰ってきました!

16時少し前に学校に到着しました。
全員、大きな怪我や病気もなく無事に帰ってくることができました。

お土産話しを沢山聞いていただけたらと思います。

準備などのご協力ありがとうございました。

談合坂を出ました

今、最後の休憩所である談合坂を出発しました。学校に到着するのは16時頃と想定されます。
計画の時刻より、30分程早く到着する予定です。
よろしくお願いします。

八ヶ岳移動教室⑦ キャンプファイヤー

夕食のカレーライスを食べた後、キャンプファイヤーを行いました。

火の神に「勇気の火」「友情の火」「優しさの火」を分けてもらい、大きな火が上がりました。

火を囲んでダンスや歌、ゲームをして盛り上がりました。

学年の絆をより強くすることができ、移動教室のいい思い出となりました。

3年生 「はたらく消防の写生会」

3年生の図工の授業で
消防自動車を描きました。

普段はなかなかじっくりと
見ることのできない
消防車ですが、
今日は消防署の方が
来てくださり
近くでじっくりと見ながら
描くことができました。

暑い中でしたが、水分を取りながら、
集中して描く姿がみられました。