学年・専科だより

学年・専科だより

桃は好きですか

こんにちは!
夏休み満喫していますか!

小林先生は子供の頃、夏休みの宿題は7月中に全部終わらせて、
8月はひたすら遊んでいました。
それでも、親に勉強しなさいと言われた記憶がなく、
おかげで勉強は今でも大好きです。

ところで、皆さんが好きな果物ナンバー1は何ですか?
私は桃です。
学校の桃が旬をむかえています。

6年生 水泳指導

夏休みも、頑張って水泳の練習に取り組んでいました。


この日は少し気温が低かったのですが、次の検定に向けて、熱心に練習していました。


二学期の運動会に向けて、水泳で体力を高めてほしいと思います。


4年生 夏季学習会


 夏休みに入って最初の一週間は夏季学習会でした。子供たちは、
一学期の復習を黙々と行い、知識の定着を図りました。
 宿題が終わっても、時々は復習をしましょうね。

3年生 夏休みプール




夏休みのプール、がんばりましたね。目標は達成できましたか。
泳力がぐんと伸びた子、なかなかうまくいかなくても一生懸命練習した子
どの子もえらかったですね。
また来年、がんばりましょうね。

2年生 校内研究道徳「思いきって」

6月の校内研究で、2年生は「思いきって」の授業を道徳で行いました。
テーマは『善悪の判断』、2年2組の学級です。
ICTを活用し、大型テレビでお話を読み聞かせしました。
みんながにこにこ楽しく暮らすには、
自分勝手な行動をしてはいけないこと、
約束やルールを守ることを確かめました。
また、勇気を出して「だめだよ。」「やめなよ。」と言ってよかったという経験についても
話し合いました。
今後の友だち関係にも大いに役立つ内容でした。