文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
令和2年5月7日(木)以降の小中学校の対応について
令和2年5月7日(木)以降の小中学校の対応について、日野市からのお知らせを添付します。PDFファイルをご確認ください。
日野八小は5月7日(木)、8日(金)に加え、当初土曜日授業を予定していました9日(土)も臨時休校となります。
5月7日(木)、8日(金)について、居場所としての学校利用を希望される場合は、下記PDFファイルの申請書にご記入の上、直接、郵送、fax、メールなどで学校までご提出ください。対象者は、学童クラブに在籍していない小学校1年生から6年生の児童のうち、保護者の仕事や疾病等、 やむを得ない事情により家庭で過ごすことが困難 な児童です。よろしくお願いします。
日野市立日野第八小学校 統括校長 松永 式子
(20200428)【HP】市・学校.pdf
(20200428)利用申請書.pdf
困ったときの相談窓口について
緊急休業中の対応について、ご理解、ご協力、ありがとうございます。
添付ファイルをご参照ください。
学校でもいつでも相談に乗りますので、気軽にご相談ください。
相談窓口一覧.pdf
校庭のつつじの花が咲き始めました
校庭のまわりにあるつつじが花をつけ始めました。
例年なら、大勢の子供が走り回って歓声を上げている校庭で
少し寂しそうです。
近づいてみると
ミツバチがお食事中でした。
スクールカウンセラーについてのお知らせ
今年度、都のスクールカウンセラー(SC)は、昨年度の山崎 浩一SCから藤井 彩子SCに変わりました。
4月の相談日は、
4月27日(月)10:00~12:00 13:00~15:00です。
ご相談されたい方は、
日野市立日野第八小学校 ℡ 042-591-2411
副校長 安田 尚民 保健室 甲田志津子 までご連絡ください。
スクールカウンセラーだより.pdf
学びの支援サイトを各学年に分けました
4月15日に「臨時休業中のまなびのサイト」として追加の課題を掲示しました。
閲覧のしやすさを考え、各学年に分けました。
(4月15日追加分)とあるものは、15日に掲示したものと、
内容は変わりありません。
また、画面左の7番目の枠に新たに、「東京教育委員会学びの支援サイト」のリンクを追加しました。
閲覧のしやすさを考え、各学年に分けました。
(4月15日追加分)とあるものは、15日に掲示したものと、
内容は変わりありません。
また、画面左の7番目の枠に新たに、「東京教育委員会学びの支援サイト」のリンクを追加しました。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
3
1
8
9
9
8
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言