学校の様子

学校の様子

7月の1年生

今日予定していた浅川探検は、気温が高すぎて熱中症の恐れがあり、中止しました。次は秋口に行きたいと考えています。

★ 7月の1年生 ★

展覧会に出す作品「うつしたかたちから」の作品作り


とうもろこしの皮むき


初めての英語活動
(ALTの先生から、挨拶をしながらローマ字で書いた名札を
 手渡してもらいました。)

★ あと2日登校すれば、入学してから初めての夏休み。
  すてきな夏休みになるよう、願っています!!  ★

ALT活動(1年生)

1年生はALTの授業がありました。




デンマーク出身の講師のエヴァ先生と、みんな元気よくあいさつして、

英語の学習に取り組みます。





授業では、Hello / Good morning /  Good-by / Thank you
4つの表現を教わって、
班でカードゲームを楽しみました。




キーワードを聞いたら、カードを素早く取ります。





繰り返していくと、どんどん取るのが早くなってきました。

仲良く楽しそうに遊ぶ姿が、たくさん見られました。




次回のALTの授業が待ち遠しいですね。


4年生 プラネタリウム見学


4年生は今日プラネタリウム見学に行きました。
プラネタリウムでは夏の星座や月の動きを学習し、21階の展望台から街の様子や景色を見てきました。

着衣水泳(5年生)

5年生も水泳の学習で着衣水泳を行いました。
同じ動きでも水着と服を着た状態では、全く感覚が違うことを学びました。


ペットボトルでも浮きの代わりに使えることも体験できました。

全校朝会 (たちばな学級からの報告とお礼)

今日の全校朝会で、たちばな学級から、あしなが育英会レインボーハウス訪問の報告と、募金活動の参加へのお礼の言葉がありました。全校のみなさんや、保護者の方の協力のおかげで、多くの募金を集め、無事に届けることができました。この募金のおかげで、多くの人の助けになると思います。募金活動へのご協力、ありがとうございました。