学校の様子

学校の様子

走り方教室

5月24日(木)に中央大学陸上部の井原コーチに来ていただき走り方教室を実施いたしました。少し暑い日ではありましたが、子供たちは井原コーチの指導のもと一生懸命取り組みました。短い時間ではありましたが、早く走るためのこつや練習方法などを知ることができました。この時間が「走ること」に対する意欲を高める一つのきっかけになればいいなぁと思っています。


はじめは、両足ジャンプをしました。


スキップして進む練習です。


スタートの姿勢も大切だと分かりました。

八ヶ岳移動教室 大成荘到着


ハイキングが終わり、バスで大成荘に到着しました。
到着してすぐ、開校式が行われます。
お世話になる宿の方に、一泊二日どうぞよろしくお願いしますと
元気よく挨拶できました。

宿についたので、お風呂に入ってハイキングの疲れを癒します。

八ヶ岳移動教室 ハイキング終了


集合地点の河原まで到着しました。
石の上を渡ります。


足はクタクタですが、バスまでもう少し。
みんなで八ヶ岳の自然の中を歩きます。

八ヶ岳移動教室 美し森ハイキング


いよいよハイキング。美し森駐車場で待機中です。


お天気は快晴でとてもとても気持ちが良いです!





班で協力して八ヶ岳の自然をしっかりと楽しみながら進みます。


チェックポイントには先生がいてクイズをだしてくれます。
どんなクイズが出たのかな?

八ヶ岳移動教室 ほうとう作り


高根クラインガルテンに到着しました。




お世話になる方々にご挨拶し、ほうとう作り開始です。

慣れない包丁を持ちながら、具材を小さく切っていきます。


ほうとうの生地作り。
水を調節しながら、こねてのばしていきます。






大きなお鍋で調理していただき、完成です!




自分たちで作ったほうとうはまた特別ですね。
美味しくいただきました!