文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
農業クラブ誕生
今年から立ち上がった農業クラブ。
近隣のせせらぎ農園さんにお世話になり、畑作業を
しました。

トマトのわき芽つみをして

稲の苗に水やり

ズッキーニにわら敷きもやりましたよ。
子供たち楽しそうでした。
せせらぎ農園さん、これからもよろしくお願いいたします。
近隣のせせらぎ農園さんにお世話になり、畑作業を
しました。
トマトのわき芽つみをして
稲の苗に水やり
ズッキーニにわら敷きもやりましたよ。
子供たち楽しそうでした。
せせらぎ農園さん、これからもよろしくお願いいたします。
なかよし集会(ロング)
初めての仲良し集会の顔合わせ会が行われました。
6年生のリーダーを中心に自己紹介をした後、自分の名刺を作りました。
6年生が下級生に声をかけながら、活動を見守っています。
いよいよ名刺交換会です。学年が違う初対面の友達に名前を伝えながら笑顔で渡しました。
消防写生会
先日2年生は生活科の授業で消防写生会を行いました。
消防車が2台と、救急車が1台校庭に来ました。
子供たちはそれぞれ、かきたい場所を決め、細かいところまでしっかりとかくことができていました。
GW明けました
3年生はツルレイシを発芽させています。
3組ではいつか芽が出てきました。成長が楽しみです♪
3組ではいつか芽が出てきました。成長が楽しみです♪
ほけんだよりno.3
※これはメニュー「その他のおたより」の「ほけんだより」からダウンロードできます。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
3
2
7
5
0
8
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言