文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
校外学習 郷土の森へ
楽しみにしていた春の校外学習、いい天気に恵まれました。
諸注意を聞いて、いざ出発!

グループ行動で、古民家を楽しみました。夏日のような
天気だったので、木陰に入るとひんやり、いい気持ちです。

おいしいお弁当をおいしくいただいた後、
水遊びをしました。
子供たち大喜びではしゃいでいましたよ!

朝のお忙しい中、お弁当作りありがとうございました!
諸注意を聞いて、いざ出発!
グループ行動で、古民家を楽しみました。夏日のような
天気だったので、木陰に入るとひんやり、いい気持ちです。
おいしいお弁当をおいしくいただいた後、
水遊びをしました。
子供たち大喜びではしゃいでいましたよ!
朝のお忙しい中、お弁当作りありがとうございました!
たちばな学級 春探し
たちばな学級では、生活単元学習で理科的な活動に取り組んでいます。
5月1日(火)にビオトープで春探しをしました。
たくさんの虫や花を見つけることができました。
シロツメクサやハルジオンなどの花がたくさん咲くビオトープで春の植物に触れることができました。
離任式
始業式に離任を知らされた子供たちにとって、
心待ちにしていた離任式、ようやくこの日を迎えたことと思います。
やっと、懐かしい先生方に会えました!

先生方も緊張されていましたよ。でも、みなさんの顔を
見てとっても嬉しそうでした。


先生方へのお手紙を渡します。みなさん、心をこめて書いてくれました。
先生方の宝物になることでしょう。
心待ちにしていた離任式、ようやくこの日を迎えたことと思います。
やっと、懐かしい先生方に会えました!
先生方も緊張されていましたよ。でも、みなさんの顔を
見てとっても嬉しそうでした。
先生方へのお手紙を渡します。みなさん、心をこめて書いてくれました。
先生方の宝物になることでしょう。
集会 委員会紹介
委員会紹介集会がありました。最上級生の6年生の委員長さんたちが
10の委員会をまとめてくれます。

いよいよ委員会デビューの5年生。活躍を期待しています。
10の委員会をまとめてくれます。
いよいよ委員会デビューの5年生。活躍を期待しています。
5年生 八ヶ岳移動教室始動
八ヶ岳移動教室に向けて準備を進めています。
今日は、みんなで話し合って決めたスローガンの横断幕を作りました。
生活班や係が決まり、明日は保護者向けの説明会も行われます。
今日は、みんなで話し合って決めたスローガンの横断幕を作りました。
生活班や係が決まり、明日は保護者向けの説明会も行われます。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
3
2
7
5
8
6
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言