学校の様子

学校の様子

ほけんだよりNo.11


※このほけんだよりは、メニュー「その他おたより」の「ほけんだより」からダウンロードできます。


全校朝会


今日の朝会では、表彰がありました。

2年生とたちばな学級の児童が参加した消防写生会で優秀な成績をおさめた友達です。




雨で10月14日に延期して行われた市民体育大会陸上競技大会では、
女子800m走、男子100m走で6年生が入賞しました。



天候の悪い中でしたが、多くの5,6年生が参加し、
練習の成果を出しきりました。

何事にも、目標をもって努力していくことはとても大切なことですね。

運動会 23.紅白対抗リレー ~ 閉会式


23.紅白対抗リレー男子・女子(4・5・6年代表)

今日のために、バトンパスの練習を重ね、チームワークを高めてきました。
紅白それぞれの代表としてのプライドを胸に、力いっぱい走りました。






24.大玉送り(全校)

いよいよ最後の競技、大玉送りです。
心を一つに、大玉を送ります。






閉会式

今年の優勝は・・・白組でした!



子供達は、勝敗に限らず、お互いに健闘を称え、
全ての力を出し切った達成感と清々しさに溢れていました。





第48回運動会はこれをもちまして終了となりました。

ご協力ご声援いただいたご家族や地域の皆様
本当にありがとうございました。

運動会 20.50m走(2年)~22.組体操(6年)


20.空前絶後の50m走(2年生)

小学校生活2回目の50m走です。
去年うれしい思いをした人も、悔しい思いをした人も、全力で走りぬきました。




21.ストームランナー(3年生)

スタートとともに棒をもって全力疾走!
大きなカーブを2つまわり、待っている人とのチームワークも必要な競技でした。






22.組体操~想いを一つに~(6年生)

集団行動では整然とした一糸乱れぬ動きをみせ、
組体操では、高さだけではない、新しい組体操の美しさ、壮大さに魅せられました。







総勢126名の想いを一つに、一生懸命取り組む姿はとても感動しました。