学校の様子

学校の様子

学校探検(1年生)

今日は待ちに待った学校探検でした。
2年生のお兄さんお姉さんと一緒に手をつないで、広い校舎内をいっぱい見学しました。





部屋をまわると、2年生からシールをプレゼントしてもい、首から下げた招待状に嬉しそうに貼っていました。





各部屋にjはキーワードがひとつずつ貼ってあり、全部をそろえると2年生から素敵なメッセージが出来上がりました。






2年生がどんなことをする部屋なのか、丁寧に教えくれました。





来年は自分たちが案内する番です。
今年のお兄さんお姉さんのように、優しくて頼もしい2年生になれるといいですね。

学校探検(2年生)

いよいよ待ちに待った学校探検。1年生が、八小のことがわかるように、
説明の練習をしてきました。


紹介するいくつかの部屋の前には、暗号が貼ってあります。暗号集めも
もう一つの楽しみです。


今日は、専科教室や校長室、職員室にもお邪魔しましたよ。



1年生のみなさん、八小の様子がわかってくれると嬉しいな。
これから、「いっしょにあそぼうね」!!

ほけんだよりNo.3


※このほけんだよりは、メニュー「その他おたより」の「ほけんだより」からダウンロードできます。


校外学習(4年生)


気持ちのよい五月晴れの下、高尾山へ校外学習に行ってきました。

稲荷山コースの登り始めは、階段状の登山道が続きます。やわらかな新緑の中、いきなりの急な階段を登ります。


チゴユリやヤマツツジなど、可憐な野草もたくさん見ることができました。なんと、リスもみかけました。
  

最後も階段。頂上直下の長い階段を登りきって、やっと頂上につきました。


お弁当を食べた後は、1号路を下りました。途中、4号路のつり橋にも足を延ばしました。狭い山道、他の登山客の方たちと道を譲り合い、「こんにちは」と元気よくあいさつを交わしながら、歩きました。
 

お天気に恵まれた一日。元気によく歩きました。学校はもうすぐです。

離任式


今日は離任式です。

3月に八小を去られた先生方が、久しぶりに学校にいらっしゃいました。



お世話になった先生方に、代表の児童からメッセージを送ります。
みんなで心をこめて書いたメッセージは、文集にしてプレゼントしました。





先生方から、八小の思い出や、新しい学校のことなど、いろいろなお話を伺った後、
みんなの間をゆっくりと通っていただきました。





たくさんお話はできなかったけれど、
「ありがとうございました!」「がんばってください!」と
気持ちを伝えました。

お世話になった先生方とのお別れはさみしいけれど、
八小のみんなも、もっともっと大きく成長できるようがんばります。
八小を去られた先生方も、新しい学校で頑張ってください!
ありがとうございました。