学校の様子

学校の様子

テレビ放映お知らせ

1月30日(月) 中央大学 駅伝部の藤原監督・花田コーチ・選手のみなさんにご指導いただいた持久走教室の様子が
日野ケーブルテレビのデイリーニュースダイジェストで放映されます。
放映日時は次のとおりです。

2月11日(土) 午前7時30分~8時24分
          午後5時から5時54分
2月12日(日) 午前11時から11時54分
          午後5時から5時54分
です。
お楽しみに!

第66回東京都公立学校美術展覧会


第66回東京都公立学校美術展覧会が2月9日より始まりました。
上野にある東京都美術館にて、都内小中学校の図工・美術の作品や家庭科の作品1万3千以上が展示されています。
日野第八小学校からは、6年生3名の彫り進み版画の作品が出品されています。
上野に寄った際はぜひごご覧ください!




平成29年2月 9日(木)~ 2月14日(火)
開場時間 9:30~17:30(入場17:00まで)
※最終日は 9:30~14:00(入場13:30まで)

プレゼンテーションの準備(4年生)


4年生は
1学期に防災について調べ、
2学期にパソコンのソフト使ってまとめていました。
そして、今はまとめたことを発表できるよう
班で相談しながらプレゼンテーションを準備しています。



今からたくさんパソコンにふれ勉強し、
将来はパソコンを使いこなすような仕事に…
というのもよいですね。

海外留学生との交流(4年生)


今日、4年生は中央大学国際センター留学生と交流しました。
スウェーデン(1組)、中国・台湾(2組)
タイ・フィンランド(3組)、インドネシア(4組)の方々にお越しいただきました。





留学生の母国語であいさつをし、その後質問をしたり、ゲームをしたりしました。
ふだん、関わることの少ない外国の方と触れ合い、子供たちの目もキラキラしていました。
とても貴重な体験でした。