文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
なわとびタイム
火曜日と金曜日はなわとびタイムです。
休み時間になわとびをします。
それぞれ、自分の目標に向かって、出来ない技に挑戦したり
技を見せ合ったり教え合ったりしています。
大縄を楽しんでいる人もいますよ。
写真ではわかりにくいですが、ここでは、ダブルダッチに挑戦していました。
縄を回す人も跳ぶ人も真剣です。
音楽集会
今日は音楽集会です。

6年生は明日、レンガホールで開催される「日野市連合音楽会に出演予定です。
今日は一足早く、八小のみんなへ、発表です。

合唱は「この星に生まれて」

合奏は大河ドラマ「真田丸のテーマ曲」です。

6年生の発表を聴いたあとは、みんなで「ありがとうの花」を歌いました。
6年生は明日、レンガホールで開催される「日野市連合音楽会に出演予定です。
今日は一足早く、八小のみんなへ、発表です。
合唱は「この星に生まれて」
合奏は大河ドラマ「真田丸のテーマ曲」です。
6年生の発表を聴いたあとは、みんなで「ありがとうの花」を歌いました。
5年生のみなさんへ
いよいよ明日は児童鑑賞日、本番初日ですね!

みんなが一生懸命頑張っていた姿、先生たちの心に焼きついています。
本番初日、精一杯がんばってね!3人で応援しています。
みんなが一生懸命頑張っていた姿、先生たちの心に焼きついています。
本番初日、精一杯がんばってね!3人で応援しています。
産業まつりで踊りました!
秋晴れの空の下、日野市産業まつりがおこなわれています。
13日の今日はステージで、八小ダンスクラブのパフォーマンスがありました。

出番待ちのどきどき風景。

お客さんも増えてきて、どきどきも増してきました。
しかし、思いっきりやりましょう!!
練習をしっかりしてきた成果を発揮する時ですよ。

…踊っている写真が撮れませんでした…
ラストポーズを決めた後です。
ダンスクラブのみんな!お疲れ様でした。
また楽しく踊ろうね!
13日の今日はステージで、八小ダンスクラブのパフォーマンスがありました。
出番待ちのどきどき風景。
お客さんも増えてきて、どきどきも増してきました。
しかし、思いっきりやりましょう!!
練習をしっかりしてきた成果を発揮する時ですよ。
…踊っている写真が撮れませんでした…
ラストポーズを決めた後です。
ダンスクラブのみんな!お疲れ様でした。
また楽しく踊ろうね!
児童集会(11月10日)
今日の集会は、集会委員会プレゼンツ 「猛獣狩りへ行こう学習発表会Ver.」集会です。

まずは集会委員会の見本から。
本来の「猛獣狩りへ行こう」は、動物の名前を言って
その名前の文字数の人数で集まるのですが

今回は、各学年の演目のキーワードを言われたら
その文字数の人数でグループを作ります。
かならず別の学年のメンバーもいれなければならない、という条件付きです。

盛り上がってきて前に出て、かけ声の時には一緒に踊っている友達もいました。

楽しい朝のひとときでした。
まずは集会委員会の見本から。
本来の「猛獣狩りへ行こう」は、動物の名前を言って
その名前の文字数の人数で集まるのですが
今回は、各学年の演目のキーワードを言われたら
その文字数の人数でグループを作ります。
かならず別の学年のメンバーもいれなければならない、という条件付きです。
盛り上がってきて前に出て、かけ声の時には一緒に踊っている友達もいました。
楽しい朝のひとときでした。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
3
2
3
9
6
9
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言