学校の様子

学校の様子

大掃除(2年生)

 学期末の大掃除をしました。
 椅子と机の脚にたまったゴミを、爪楊枝でかきだすと・・・、
 

 
 こんなに出てきました。


 普段は乾拭きの廊下ですが、水拭きをしてさっぱりきれいになりました。
 雑巾がけも上手です。
 
 おたすけしよう隊のお母さんも来て、子供たちの手の届かない窓を、きれいに拭いてくれました。
 ありがとうございました。

合同通学路点検

学校の通学路の安全を点検し危険な箇所は改善していくための
合同通学路点検が行われました。

日野市教育委員会学校課、道路課、日野警察交通規制係、PTA会長様
にお集まりいただき、あらかじめ挙げた危険個所を実際に見て回りました。

小雨の降る中の点検でしたが
よく晴れた日よりも見通しの悪さが実感できます。



それぞれの担当で改善するための意見を出し合い、
八小の児童が安全に登下校できるよう話し合いました。

教員研修

今日は、体罰防止を中心にした服務研修です。
体罰根絶に向けての講義を聞き、その後事例研究のグループワークで深めました。

担任や担当の教員が一人で抱え込まずに、チーム八小として
児童理解を深め、指導に当たる大切さを再確認しました。

「見過ごさない となり・学年・学校で」
を八小のスローガンとし、今後も体罰根絶を宣言いたします。

ほけんだよりNo.9

※そのたおたよりメニュー「ほけんだより」からダウンロードできます。