学校の様子

学校の様子

プール開き

このところ、はっきりとしないお天気が続いていますが
6月20日(月)は気温も水温も上がっており
プール開きをすることができました。

今年度初めての水泳授業。

「楽しかった!」「気持ちよかったよ。」の声が聞かれました。
水泳の授業の日は、健康観察や道具等のご準備など、お手数をおかけしますが
お子様が安全に授業を受けられますようご協力よろしくお願いいたします。

ぷかぷかゆらゆら(2年生)

  図工で、発泡スチロールや発泡トレイ、卵のパックなどの材料をつかって、水に浮かぶおもちゃを作りました。
 
 

 モールやペットボトルキャップ、ビーズなどで飾りをつけ、思い思いの作品に仕上げました。家に持ち帰りましたら、お風呂に浮かべて“ぷかぷかゆらゆら”させてみてください。
 

みつけた!(3年)


キャベツの葉にいるモンシロチョウの幼虫を見付けた3年生。

理科「こん虫をそだてよう」で学習しています。
チョウチョを見付けて見せてくれた子もいました。

モンシロチョウの幼虫も、今育てているカイコも育つのが楽しみですね。

日光移動教室 ただいま!


バスが見えました!

帰校式です。

協力し合い 学びながら 楽しめた移動教室でしたね!
おかえりなさい!!