学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
八小では、毎週火曜日朝の時間に10分間学習をしています。
これは1年生の様子。
さっき練習した発音の仕方に気を付けながら、次はアルファベットクイズです。
ペアを作って、お互いに問題を出し合いながら、英語を使い積極的に活動しました。
いつもは日本語で話している友達と英語で話すのは新鮮な感じです。
クイズがとても楽しかったので、そのまま休み時間もクイズを出し合っている様子が見られました。
八小では、毎週火曜日朝の時間に10分間学習をしています。
これは1年生の様子。
算数ドリルの使い方を学んでいるところです。
大きく拡大したドリルの画像が分かりやすかったのかたくさんの子が「わかりました!」と手を挙げてくれました。
1校時から5校時まで、全国学力・学習状況調査に取り組みました。
こんなにたくさんテスト!でも、みんな集中してやっていましたよ。
6時間目は気持ちを切り替え、体育館でシャトルランをやりました。
けっこう体力的に厳しい種目なのですが、シャトルランが好きな子もいるとのことです。
子供って、すごいですね。
久々のシャトルランで思ったような記録は出ていない人もm多かったようです。
次回、がんばるときには、きっと記録が伸びますね。
かっこいい!消防自動車と消防士さん。
今日は「働く消防写生会」です。
2年生とたちばな学級のみんなで参加しました。
あまり間近で見ることのない消防自動車、はしご車にみんなわくわくです。
消防士さんもポーズをとってくださいました。
こんなふうに、パスで描いた絵を5時間目には水彩絵の具で仕上げました。
迫力のある絵がたくさんできました。
今日は短距離走です。
50m走のタイムを計りました。
こうしてみると、50m長いですね。
スタートの合図は子供たちでやりました。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。