学校の様子

学校の様子

リレー(6年)


校庭での体育の学習では、リレーに取り組んでいます。


ただいま作戦会議中。


6年生ともなると、作戦も自分たちで立てられるのですね。

それぞれ速く走るためにはどうすれなよいのかを考え、バトンの受け渡しや助走の練習をしました。

お互いにバトンの渡し方を確かめ、アドバイスをしています。


グループ練習によって、最初よりも速く走れるようになりました。

児童集会 (委員会紹介)

今日は委員会紹介集会です。

4月、10の委員会が発足しました。


代表委員会を皮切りに、それぞれの委員会から、どんな活動をしているのかの紹介、委員会からみなさんへの活動内容に関するお願いなどが発表されました。


短い文の中に、委員会の活動をうまくまとめて発表しています。

分かりやすいように、委員会のプレートを工夫して書いた委員会もありますね。


発表の委員長さんたちも立派なら、聞く態度も立派な八小の子供たちです。

遠足 (4年)

ハイキングに出発します。


今日は暑いですね。


階段を登ると、汗がどんどん出てきます。

あとちょっと!


お昼ご飯の時間です。場所取りに成功しました。

この時期、遠足の小学生で高尾山はいっぱいなのです。

朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。

おいしく楽しくいただきました。


下山です。

何事もなく無事帰校しました。

料理・手芸クラブ

今年度2回目のクラブ活動日。

1回目は部長や副部長を決めたり年間計画を立てたりしたので本格的な活動は今日が最初です。


みんな真剣に取り組んでいますね。


どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。

体育 (1年)

体育での短距離走です。


さあ、1年生のみなさん、50mをまっすぐ走る、これを目標に走ってみましょう!


「いちについて ようい」スタート!


「50mって長いね。」「でも、まっすぐ走れたよ。」

小学校に入学して『初めての○○』、続々体験中です。