学校生活

学校生活

七夕飾り

 もうすぐ七夕の日がやってきます。ひのっち部屋の前に七夕飾りがありました。ひのっちに来た子供が書いた七夕の願いです。

・スイミングがじょうずになりますように。

・ピアノがじょうずになりますように。

・みんなとながいきできますように。

・みんなとたのしくくらせますように。

・いもうとがプールとチア(ダンス)がじょうずになりますように。

・みんながえがおでいられますように。 など

 自分がどんなことができるようになりたいかという夢をもち、自分だけではなくみんなの幸せを願う願いも見られ、心温まる七夕飾りででした。

 

【4年生】星の学習

 6月27日(木)にJAXA教育リーダーをされている講師の方にご来校いただき、星についてのお話をいただきました。星のでき方や星が消滅してしまう仕組みなどをわかりやすく教えていただきました。星座の作られ方など子供たちも「なるほど。」と興味津々で聞いていました。
 授業後に夏休みに自由研究があることを知ると、「自由研究で星について調べてみたい。」など意欲を高めていました。

【4年生】総合的な学習の時間「安全・安心・ぼくらのまち」

 4年生は現在総合的な学習の時間に「安全マップ」の作成に取り組んでいます。地域をめぐる際には、保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。

 地域めぐりや保護者の皆様からの言葉を参考に「みどりルーム」を使い、まとめの作業に取り組んでいます。

【3年生】図書館ガイダンス

3年生では百草図書館の方を講師にお招きし、図書館ガイダンスを行いました。
図書館に関するクイズに答えたあと、「家」というテーマでのブックトークを聞きました。最後は読み聞かせです。読み聞かせでは、最初は絵本だったのですが、2回目の読み聞かせは本なしで、聞くだけのスタイルでした。おのおの目を閉じたり、じっとみつめたりしながら本の世界に浸っていました。終わったあとも、職員さんが持ってきた本を読む姿がありました。